京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:16
総数:512344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

5−い〜人権参観授業〜

画像1
保健の学習「エイズについて」を学びました。

エイズについての正しい知識を学びました。

私たちが,今後どのようなことに気をつけて生活していけばよいのかを学習しました。

「人権」を大切にできる見方を学び,話し合いました。

5−ろ〜人権参観授業〜

画像1
画像2
保健の学習「エイズについて」を学びました。

エイズについての正しい知識を学びました。

私たちが,今後どのようなことに気をつけて生活していけばよいのかを学習しました。

「人権」を大切にできる見方を学び,話し合いました。

新1年生『入学届受付中』 〜10月25日〜11月4日〜

 平成24年度入学児童の入学届を受け付けています。平日の朝9時〜午後6時に,職員室で受け付けています。
校門を閉鎖している場合は,正門(西門)脇の小門のインターホンでお話ください。開錠しますので,南校舎1階職員室まで土足でお進みください。

画像1
画像2
画像3

みんなの音楽会 〜お礼のあいさつ〜

画像1
 10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
 第11回修二秋まつり『みんなの音楽会実行委員長』(修二小PTA会長)出水清治氏がお礼を述べ,閉会のあいさつをしました。

みんなの音楽会 〜会場のお客様の様子2〜

 10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。

画像1画像2

みんなの音楽会 〜会場のお客様の様子1〜

 10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。

画像1画像2

みんなの音楽会 〜修学院中学校長『吹奏楽部』〜

 10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
 修中吹奏楽部は「心のハーモニーを大切に」をモットーに日々活動しています。毎年3年生が引退した後の新体制で参加するこの「みんなの音楽会」では,地域の皆さんにあたたかく迎えていただき感謝しています。午前中の一乗寺バザーでのパレード演奏に引き続き,会場の皆さんに楽しんでいただけるように演奏していただきました。

画像1
画像2
画像3

みんなの音楽会 〜修学院中学校長秦和之先生ごあいさつ〜

画像1
 10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
 修学院中学校吹奏楽部の準備時を利用して,修学院中学校長秦和之先生よりごあいさつをいただきました。

みんなの音楽会 〜PTA『多国籍バンド』〜

 10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
 多国籍バンドは修二小PTAのクラブです。音楽室で和気あいあいと楽しく練習していますが,部員が少ないので,新しいメンバーを募集中です。音楽好きな方,楽器ができない人でも大丈夫,一緒に練習していきましょうとのことです。
曲名は『マル・マル・モリ・モリ!』だったので,会場の子ども達もノリノリで楽しみました。

画像1
画像2
画像3

みんなの音楽会 〜修学院第二小学校6年生〜

 10月22日(土)午後に,修学院第二小学校PTA主催で,第11回修二秋まつり『みんなの音楽会』〜音でつなごう地域のきずな〜が行われました。雨模様の中,たくさんの皆様のご支援・ご参加ありがとうございました。
 音楽の授業で学習してきた曲を演奏しました。1曲目はリコーダーと歌の2部演奏・合唱で『語り合おう』,2曲目は6つのパートに分かれて『カノン』をリコーダーで演奏しました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp