![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:69 総数:432355 |
日曜参観
10月23日(日)に日曜日の参観を行いました。日曜日ということで,たいへんお父さんや家族の方の姿が多く見受けられ,2校時から4校時までの授業を,たくさんの保護者や地域の方々に参観していただきました。
授業の一部を紹介します。 今年度は,1・2年,なずな学級で,京都市獣医師会から獣医の先生に来ていただき,飼育体験としてウサギの体についてのお話を聞いたり,聴診器で鼓動を聞かせていただいたりして,命の大切さについての学習をしました。その体験を道徳の「生命の尊重」の授業に繋げました。 4年では,京都府警の社会見学をもとに,警察の仕事などについて,グループで図表でまとめたり,デジカメで撮った写真をデジタルテレビに映したりするなど,ICT(情報通信技術)を活用した発表をしていました。 5・6年では,外国語活動の授業として,スクールサポーターの田尻先生と担任との英語の授業を公開しました。英語の学習をどのように進めているかの一端を公開しました。 授業を見られた感想やご意見をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 竹でウグイス笛を作ろう
10月15日(土),第4回わくわくチャレンジとして「竹でウグイス笛を作ろう」を行いました。子ども・保護者含めて約50名の参加がありました。
成田研一先生から竹笛の見本を見せていただきました。昨年度,「ヨシ笛を作ろう」をテーマにヨシ笛作りに挑戦しましたが,ヨシ笛では音が鳴るだけでしたが,今回のウグイス笛は吹き方や音の出し方を工夫することにより,「ドレミファソラシド・・・」の音階を出すことができます。 竹の接着部分をサンドペーパーで擦って平らにし,二つの竹をボンドで接着するだけの作業でしたが,なかなかうまく接着できなかったり,音が出なかったりして,子どもたちは苦労していました。 音を出す,音階を工夫する・・・など難しかったですが,子どもたちは接合個所や接合角度などを工夫しながらチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花脊山の家にさあ出発だ!!![]() ![]() ![]() 平成23年度 後期始業式![]() ![]() 終了発表会![]() 9月29日(木)にことばときこえの教室の「おたのしみ&しゅりょう はっぴょうかい」がありました。今回は5名の子どもたちが終了しました。 本校のお母さんのバイオリン演奏を聴いたり,いっしょに歌を歌ったり,終了するこどもたちが音読や俳句を詠んだりして,一人一人がんばったことを発表していました。 正しく発音や発声できるようになりたいと,通級して一生懸命がんばった結果が表れていました。他校から通級するのも学習時間を抜けてこなければなりません。たいへんな苦労もあったかと思います。少しずつの積み重ねが成果を生むのですね。 保護者の皆さんやたくさんの人やお友だちに支えていただいたと思います。ありがとうございました。 PTA秋まつり<6>
午後からの雨が途中で止み,最後のイベントの花火を下鴨消防分団の方が準備していただいている最中に,また強い雨。雨から花火を傘で防いでもらっていましたが,限界となりついに点火。最後の花火は残念だったけれど,たくさんのゲームコーナーや飲食コーナー,お茶席,お化け屋敷,お絵描きトートバッグ,スーパーボール作り,カレー(少年補導の皆さん)など,いろいろなイベントや飲食で,子どもたち,保護者や地域の方々みんなが秋まつりを楽しむことができました。
準備,運営,後片付けをしていただいたPTA保護者や地域団体の皆さん,ありがとうございました。 ![]() ![]() 台風15号による対応について
非常に強い台風15号が近畿地方に接近しています。午前8時現在 京都南部に「暴風警報」が発令されていますので,一応臨時休業の措置をとっています。今後の台風・気象情報に十分気を付けてください。
川の水が増水していますので,気をつけてください。 今後の対応につきましては,昨日配布しましたプリントをご参照ください。 PTA秋まつり<5>
玄関ホールでは,PTA茶道部の皆さん,下鴨中学校と下鴨小学校の部活動の子どもたちによるお茶席が催されました。茶道部の保護者の方や小・中の部活動の指導をしていただいている地域の方や指導者の方,教職員の指導で,子どもたちがかわるがわるお茶をたてたり,お運びをしたりしていました。
子どもたちにとっては,部活動の練習の成果を発揮する場となり,真剣な顔で取り組んでいました。 ![]() ![]() PTA秋まつり<4>
「焼きそば」や「フランクフルト」「わたあめ」は,本館の軒下での調理となりました。雨を避けながら,狭いスペースでの調理は大変でした。お母さん,お父さんが汗を吹き出しながら調理してくださいました。
![]() ![]() PTA秋まつり<3>
体育館の壁面や下鴨ホールや本館廊下での飲食ブースの様子です。子どもたちの好きなたくさんの種類の飲食品のブースを出していただきました。
![]() ![]() ![]() |
|