![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512511 |
秋の校外学習〜母と子の森1〜
ようやく京都御苑に着きました。
午前中は「母と子の森」でグループ行動です。 リーダーさんを中心に秋見つけをしながらビンゴゲームをしました。 まだ紅葉にはほど遠く,赤い葉を見つけるのが難しいようです。 みんなで力を合わせてビンゴを達成できました! 早く終わった班はマツバずもうをして楽しんでいました。 ![]() ![]() 秋の校外学習〜京都御苑まで〜
遠足日和の今日,2年生は京都御苑へ行ってきました。
暑すぎず寒すぎず,いいお天気でした。 叡山電車にみんなで乗るのは初めてです。少しドキドキ・・・。 そのあと,出町柳駅から京都御苑までは歩いて目指します。 橋の上から何かを見つけては「あれ何してるんやろ!」 商店街で何かを見つけては「あれは何かな?」 辿り着くまででも楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() 校外学習 市内めぐり4
金閣寺です。一人ひとり拝観券も購入します。
![]() ![]() ![]() 校外学習3
お昼ごはんを食べて,昼からの部へ出発だ
![]() ![]() ![]() 校外学習 2
路線図を見ながら,みんなで相談。順調にすべり出しました。清水寺です。
![]() ![]() ![]() 市内めぐり
校外活動に出かけました。今回は,自分たちでコースを選び,時刻表を調べ,拝観料を調べて出発しました。協力して予定通りにいけるかとても楽しみです。
![]() ![]() 10月12日は満月,校外学習
10月12日は満月です。11日の夕方に,「もうすぐ満月ですよ」という円い月が昇ってきました。西空も晴れています。いい校外学習日和になりそうです。
はにほ組は,琵琶湖博物館に行きます。 1年生は,動物園に行きます。 2年生は,京都御苑に行きます。 3年生は,皇子が丘公園に行きます。 6年生は,市内巡りに行きます。 (4年生は金曜日に琵琶湖疏水見学に行きます) (5年生は来月に「みさきの家」に行きます) 4年生は理科で月の観察をしています。夜間の観察になりますので,保護者の方々にご協力をお願いしています。危険がないように,よろしくご指導願います。 ![]() ![]() ![]() 滝 〜10月の詩〜
南校舎1階の詩の掲示板が更新されています。
![]() 園芸委員会の活動 〜10月11日〜
夏の花が終わったので,ヒマワリを抜いてタネとりをしました。そして,次の作物のために肥料や土を足して耕しました。
また,コスモスがきれいに咲き始めましたので,一輪ざしをトイレに飾りました。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 〜後期開講・1年生受入開始〜
後期の放課後まなび教室が開講されました。後期からは1年生の受入を開始しました。普段は図書室で実施していますが,本日は,委員会活動を臨時で実施しましたので,ふれあいサロンを会場にしました。
![]() ![]() |
|