![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:650428 |
遠足情報1年
10月21日(金)
お昼からもいいお天気です。秋の遠足を満喫しています。 他校の子どもたちもいっぱいいます。 ![]() ![]() 秋の遠足情報1年
10月21日(金)
楽しいお弁当タイムが終わりました。みんな元気いっぱい楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 秋の遠足情報2年
10月21日(金)
11時40分,クイズラリーが終わり,これからお弁当タイムです。 ![]() ![]() 5年のページ 学芸会練習
10月21日(金)
1〜3年が遠足のため,体育館がたっぷり使えます。5年生も舞台練習に入りました。 長期宿泊・自然体験学習・5泊6日の体験を劇にするのですから,子どもたちも気合いが入っています。 ![]() ![]() ![]() 秋の遠足情報2年
10月21日(金)
宝ケ池クイズラリーがスタートしました。ボートの数を数えたりドングリを拾ったり班で協力しています。 ![]() 1年のページ 秋の遠足情報1
10月21日(金)
行きの電車は超満員でした。他校とも一緒になりました。 でも,醍醐西っ子はお行儀がよかったです。 子どもの楽園について,さっそく遊びはじめました。 ![]() ![]() ![]() 3年のページ 秋の遠足に出発!
10月21日(金)
1,2年生に続いて,3年生が出発しました。 京都駅見学と梅小路公園です。社会見学も兼ねています。 3年生も元気でいってらっしゃい! ![]() ![]() 1,2年のページ 秋の遠足に出発!
10月21日(金)
雨で一週間待った「秋の遠足」に出発しました。 今年は,1年2年は同じ宝ケ池方面に一緒に行きます。現地では,別行動で1年生は子どもの楽園で遊んで,平安騎馬隊の馬の見学などをします。2年生は,宝ケ池の周りをグループでまわり,クイズラリーを楽しみます。 元気でいってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() 3年のページ ストーリーテリング![]() 今日の3時間目にふれあいサロンでストーリーテリングがありました。 醍醐中央図書館の職員の方が来てくださって,4つの物語を読み聞かせしてくださいました。 4年のページ ストーリーテリング
10月20日(木)
醍醐中央図書館の方にストーリーテリングをしていただきました。 4つのお話を子どもたちは聞き入っていました。中には,動作を入れながら楽しむお話もありました。子どもたちは,普段の読書では味わえない本の楽しさを体験することができました。 4つのお話 (1)かえる ぼたもち (2)お月さまのお話 (3)ブラックさんとブラウンさん (4)おんちょろきょう ストーリーテリングが終わった後, 「本を見ないでお話をできることがすごい!」 「紹介していただいた本を読みたい!」 「醍醐中央図書館に行って,紹介いただいた本を見つけて読みたい!」 など 子どもたちは積極的に図書館の方に感想を伝えていました。 本当によい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() |
|