![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:76 総数:711176 |
京都ジュニア検定![]() 京都の伝統や文化の問題に挑戦しました。 図工で![]() 「誰にあげたい?」と尋ねると,「みんな!!」とあげたい相手が決められない児童もいました。 箱の中には,写真のように日ごろの感謝を込めた手紙もあり・・・・心温まる図工の時間となりました。 スチューデントシティに向けて その2![]() 子どもたちからは,「難しそうだな」という声も出ていましたが,それ以上にスチューデントシティに行くのをとても楽しみにしているようでした。 スチューデントシティに向けて その1![]() ![]() 1時間目には,「人はなぜ働くのか?」について考えました。 子どもたちからは,「家族のため」や「お金のため」など,いろいろな意見が出ていました。 京都ジュニア検定に挑戦!!![]() ![]() 意外に知らないことも多く,子どもたちは一生懸命考えていました。 肩に 「ひょい!」![]() ![]() いつも生き物の世話をがんばる飼育委員会の子どもたち。 やさしさが通じたのか・・・ 小鳥が子どもの肩に 「ひょい!」 と乗っていました。 心があたたかくなりますね。 育成合同運動会に向けて![]() ![]() 子どもたちは,交流する児童のことを思いうかべながら,一生懸命書いていました。 ペース走![]() どんどん長い距離が走れるようになってきています。 うれしいことがひろがる![]() ![]() 先日,「後片付けをがんばる6年生の様子」をご紹介しました。 今日は,「後片付けをがんばる4年生の様子」です。 6年生のがんばりが,ほかの学年にもひろがっています。 うれしいことがひろがるのは,本当にうれしいですね。 さすが,川岡東の子どもたちです。 プルタブ・インクカートリッジ置き場![]() ![]() ベルマーク運動・環境委員会の「プルタブ」「エコキャップ」などの取り組みに ご協力ありがとうございます おかげさまで,持ってきていただく量が増えてきました そこで,職員室前に新しく場所をつくりました ご来校のときに,職員室前の箱の中に入れていただけるとうれしいです これからもよろしくお願いいたします |
|