京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up49
昨日:206
総数:419138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

運動会午後の部より 綱引き

午後の部応援合戦の後,綱引きでした。どの色もずいぶん力が入りました。劣勢だった黄組が勝ち,俄然盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

運動会午前中より2

高学年の50mハードル,低学年の団体演技,高学年のリレーでした。さすがに高学年の走りは迫力がありました。低学年の演技はとってもかわいかったです。
画像1
画像2
画像3

運動会午前中より1

1・2年生の個人走,3・4年生の団体演技でした。1年生は50m,2年生は80mを走り切りました。3・4年生は色鮮やかな衣装でしっかりとそろった演技でした。
画像1
画像2
画像3

運動会エール交換

青組,赤組,黄組,互いの健闘を期してエール交換が行われました。応援団を中心に応援席からも大きな声が響いていました。さあ,運動会のスタートです。
画像1
画像2
画像3

運動会開会式

さわやかな朝でした。雲の切れ目から青空がのぞき,まさに子どもたちの運動会で張り切っている心を応援してくれているようでした。これまでの厳しい練習で積み上げた成果を発揮しようと引き締まった顔の子どもたち。特に最後の運動会となる6年生の盛り上がっている気持ちが伝わってくる開会式でした。
画像1
画像2
画像3

運動会前日準備

運動会の前日準備を高学年の子どもたちと一緒にしました。予報ではもっと雨が降るのではと思っていましたが,意外に雨は降りませんでした。準備をしている子どもたちからも明日の天気の心配の声が聞かれませんでした。でも,準備が終わってから午後6時30分頃に少し雨が降ってきました。明日の天気予報は「くもり後晴れ」で今日よりもずいぶん気温が下がるようです。子どもたちが体調を崩さず,全員が参加できることを願っています。

今日の給食 9月30日

 今日の給食は,ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・とうふと青菜のスープ・黒大豆(カリカリ)でした。プリプリ中華いためは子どもたちの大好きな献立で,とても楽しみにしていました。にんにくの香りやしょうがの味が鶏肉とよくあっておいしかったです。スープもいろどりがきれいでした。
画像1

NHK放送体験 5年 パート3

「目指せ大縄500回」

本番撮りが始まりました。
「本番1分前」「本番20秒前」「5 4 3 2 1」
緊張感が高まります。

3人のキャスターがカンペ係のカンペをみながら
番組を進行していきます。
大縄500回を飛ぶことが出来たVTR,
リポーターからの報告などをはさみながら番組を取り終えました。

アナウンサーやキャスターなどが目立つテレビ番組ですが
それをささえている人がたくさんいることがわかりました。

みんなで協力して1つの物を作りあげる。
運動会,学習発表会などにつなげていきたい取り組みでした。



※放送日が決定しました。

○NHK(デジタル1チャンネル)
○日時 10月3日(月)
○時間 午後6:10〜の「京いちにち」の番組内で放送されます。

      子どもたちの頑張りを是非ご覧になって下さい。

画像1
画像2
画像3

インプロ授業

「すうさん」こと鈴木先生をはじめ3人の先生方に来ていただき,3・4時間目に1・2年生でインプロの授業をしていただきました。インプロとは即興劇という意味で,今年度2回目の取り組みです。この授業ではありのままの自分を出せればよいのです。インプロのゲームを通して,互いを認め合い受け入れ合う経験を積み重ね,心地よいコミュニケーションを楽しもうという時間です。そして,その場にいる人みんなが笑顔になる楽しさを子どもたちに味わわせたいと考えています。今日はグーからパーへ指を広げていくことを友達に回したり,目で合図を送って拍手を回したりするゲームなどに取り組みました。子どもたちの笑顔がよかったです。
画像1
画像2
画像3

運動会前日

早ければ3時間目から雨が降るかもしれないということで,テントを張っておくことにしました。張っている作業中,ちょうど高学年が組体操のリハーサルをしていました。本番を明日に控え,集中している様子がよく伝わってくる演技だったと思います。何とか今日の天気の崩れが少なくてすむよう,祈るばかりです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 修学旅行4日目
10/22 修学旅行 最終日
10/24 6年代休
10/25 遠足(1,2年えのき) 社会見学(4年) 銀行振替日
10/26 ジュニア京都検定(5,6年) スマイル給食 漢字講座 演劇ワークショップ(2年)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp