京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up30
昨日:49
総数:708658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

10:30に登校してください!

 暴風警報が解除になりました。
 10:30に登校してください!

夏季選手権大会速報 「柔道部」2

 個人戦で、I君が5位に入賞。京都府大会へコマを進めました。
画像1

夏季選手権大会速報 「バドミントン部」

 大原野中学校でブロック予選が行われ、団体は予選敗退。
 個人戦はシングルスでTさんがブロック予選を2位で通過しました。
画像1

夏季選手権大会速報 「バスケットボール部」

 中京中学校で春季大会ベスト8の大谷中学校と対戦。
 前半の借金がひびき、62対39で敗れました。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会速報 「柔道部」

 柔道の団体戦は武道センターで行われ、樫原中学校に敗れました。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会速報 「野球部」

 勧修寺公園グランドで、昨年度優勝校、衣笠中学校と対戦。
 2対0の完封負けでした。昨年度優勝投手から3塁打を放つなど、惜しい場面もありましたが、大事なところの細かい部分がまだまだかなと思わせました。
 2年生が主体のチームでしたので、新人大会が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会速報 「サッカー部」

 西京極中学校で深草中学校と対戦しました。
 メンバーが足りなくて、新人大会は不参加、春季大会は合同チーム、今大会から単独チームで出場しました。
 大半が1年生のチームなので大敗でした。
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会が始まります!

 3年生にとっては最後の大会、「京都市中学校夏季選手権大会」が明日から始まります。
 日程は、配布文書「学校だより8月号」に載っています。
 ご声援をよろしくお願いします!

1年生「球技大会」

 7月14日、3・4限を使い、体育館で1年生の球技大会が行われました。
 種目は男女混合のバスケットボール。
 3組が優勝しました。
画像1
画像2
画像3

生徒会 掲示板 「7月号」

 生徒会黒板が「7月号」に模様替え。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 4・5限:2年 確プロ(数・理)、 3年 確プロ(理・英)
10/21 45分 7限:文化祭取組
10/24 45分 7限:文化祭取組 162435 文化祭リハーサル(2年:3・4限、 3年:5・6限)
10/25 2346準備
10/26 文化祭 午前:ステージ 午後:展示
生徒会
10/20 代専委
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp