![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:42 総数:648886 |
3年のページ ストーリーテリング![]() 今日の3時間目にふれあいサロンでストーリーテリングがありました。 醍醐中央図書館の職員の方が来てくださって,4つの物語を読み聞かせしてくださいました。 4年のページ ストーリーテリング
10月20日(木)
醍醐中央図書館の方にストーリーテリングをしていただきました。 4つのお話を子どもたちは聞き入っていました。中には,動作を入れながら楽しむお話もありました。子どもたちは,普段の読書では味わえない本の楽しさを体験することができました。 4つのお話 (1)かえる ぼたもち (2)お月さまのお話 (3)ブラックさんとブラウンさん (4)おんちょろきょう ストーリーテリングが終わった後, 「本を見ないでお話をできることがすごい!」 「紹介していただいた本を読みたい!」 「醍醐中央図書館に行って,紹介いただいた本を見つけて読みたい!」 など 子どもたちは積極的に図書館の方に感想を伝えていました。 本当によい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() 学級文庫の選書会 2
10月20日(木)
各学年の子どもたちのニーズに合った本を約1000冊の中から選びます。 先生たちは,少しでも多くの本を読ませてやりたいという願いのもとで,時間をかけて選んでいました。 各 ![]() ![]() 学級文庫の選書会 1
10月20日(木)
放課後に各クラスに新しく入れる本の選書会を全先生が集まってしました。 子どもたちに読書の習慣をつけるために,本の増冊のために本屋さんがわざわざ来てくださいました。 ![]() ![]() 今日の給食
10月20日(木)
「むぎごはん」「中華コーンスープ」「ホイコーロー」「柿」 今年初めて「柿」が出ました。 「柿」は,日本で古くから食べられている果物です。風邪から体を守るビタミンCを多く含んでいます。 ![]() 部活動のページ 相撲部 またまた新入部員が増えました。![]() ![]() 部員の一言 「部員が増えてうれしいです。稽古も楽しかったです。」と言っていました。 大会に向けてしっかりと稽古していきます。応援よろしくお願いします。 ふれあいパーク盛り上がっています パート2
10月19日(水)
1年生から6年生まで,みんなで協力して,計画から準備,運営まで取り組んできています。自分たちでやり遂げた思いがあるので,楽しさも倍増しています。 子どもたちの目は輝いています。 ![]() ![]() ふれあいパーク盛り上がっています パート1
10月19日(水)
午後からは,恒例の児童会主催の「ふれあいパーク」がはじまりました。 28のたてわり班が,14のブースに分かれて担当し活動します。どのブースも趣向をこらして,お客さんを呼びこんでいます。 ![]() ![]() 今日の給食
10月19日(水)
「ごはん」「カレーうどん」「ほうれん草と白菜のゴマ煮」「じゃこミニ」 少し炭水化物が多いように思いますが,カレーうどんの中には肉や油揚げなど具がいっぱい入っていました。 また,野菜の和えものもおいしかったです。 ![]() 6年のページ 楽しかった思い出がよみがえってきます
10月19日(水)
自由参観日に合わせて,今日から「修学旅行の写真」がはりだされました。子どもたちは,運動場に出ることもなく,写真を食い入るように見ています。 楽しかった思い出がよみがえっているようで,ニコニコして見ています。 ![]() ![]() |
|