京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:19
総数:874464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

全校練習3

応援の練習をしました。
今年の応援合戦では,「日本全体への応援」も行います。
画像1
画像2
画像3

全校練習2

入場行進の練習や全校体操の練習をしました。
全校体操では,各色ごとに応援団旗の動きに合わせてウェーブもします。
画像1
画像2
画像3

全校練習1

校舎と校舎の間が入場行進の集合場所です。
各色ごとに並び始めました。
画像1
画像2

運動会の児童打合わせ(2回目)

「誘導係」はプラカードを持って,行進の誘導練習をしました。
「決勝係」は,走ってきた子にカードを渡す練習をしました。
「本部役員」は,スローガンを布に書きました。
このように,10月1日の当日に向けて各係で準備をしています。
画像1
画像2
画像3

お世話になっています

毎朝,交通量の多い交差点に立って,子どもたちが安全に登校できるように見守っていただいています。
このように,地域の方,保護者の方にお世話になり,子どもたちは楽しく学校生活を送ることができます。
画像1
画像2
画像3

区民体育祭5

一般男女混合400mリレーにも教職員チームが参加。
応援にも熱が入り,盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

区民体育祭4

小学生男女混合400mリレーでは,低学年の子も高学年の子に混じって頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

区民体育祭3

教職員チームは,「むかで競争」「それ急げ,防災リレー」その他どの種目も「練習なしのぶっつけ本番」です。
画像1
画像2

区民体育祭2

子どもたちは,応援合戦でも頑張っていました。
画像1画像2

区民体育祭 1

9月25日(日),「桂川学区民体育祭」が開催されました。
種目によっては,教職員も多数参加させていただきました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 フッ化物洗口
10/21 視力さくらんぼ・欠席者
10/24 児童集会,フレンドリータイム,クラブ
10/25 アルミ缶回収,視力5年,学芸会体育館割り当て開始
10/26 トイレ清掃,視力6年,校内清掃2,5年
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp