![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:57 総数:648569 |
ふれあいパーク盛り上がっています パート2
10月19日(水)
1年生から6年生まで,みんなで協力して,計画から準備,運営まで取り組んできています。自分たちでやり遂げた思いがあるので,楽しさも倍増しています。 子どもたちの目は輝いています。 ![]() ![]() ふれあいパーク盛り上がっています パート1
10月19日(水)
午後からは,恒例の児童会主催の「ふれあいパーク」がはじまりました。 28のたてわり班が,14のブースに分かれて担当し活動します。どのブースも趣向をこらして,お客さんを呼びこんでいます。 ![]() ![]() 今日の給食
10月19日(水)
「ごはん」「カレーうどん」「ほうれん草と白菜のゴマ煮」「じゃこミニ」 少し炭水化物が多いように思いますが,カレーうどんの中には肉や油揚げなど具がいっぱい入っていました。 また,野菜の和えものもおいしかったです。 ![]() 6年のページ 楽しかった思い出がよみがえってきます
10月19日(水)
自由参観日に合わせて,今日から「修学旅行の写真」がはりだされました。子どもたちは,運動場に出ることもなく,写真を食い入るように見ています。 楽しかった思い出がよみがえっているようで,ニコニコして見ています。 ![]() ![]() 4年のページ ちょっと緊張気味!
10月19日(水)
自由参観日の1時間目は,学芸会の練習が入っています。お母さん方が参観しておられる前で,劇の練習をしています。ちょっといつもよりは,緊張気味です。 ![]() 今日は自由(一日)参観日です
10月19日(水)
朝早くから,保護者の方が来校されています。授業だけでなく,子どもたちの学校での様子を,ご参観ください。いつ来ていただいても結構です。 ![]() ![]() 感謝 2 いつも草抜きありがとうございます
10月19日(水)
中山団地にお住いの浦上さんが毎土日に学校の環境整備に来ていただいています。 校庭の草抜きや畑の世話など,何年の続けていただいています。 私たちがつい忘れがちになる体育館の裏やグリーンゾーンなどの整備をしていただき,大変助かっています。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 感謝 1 いつも「読み聞かせ」ありがとうございます
10月19日(水)
今週は,「読み聞かせ」の後藤さんが来られる週です。 毎月一週間単位で来ていただき,各学年に入って「読み聞かせ」をもう何年もしていただいています。 子どもたちにもおなじみで,後藤さんが本を読みだすと,シーンとして聞いています。 また,来校の際に,その月(季節)にふさわしい「折り紙」の作品を持ってきてくださいます。職員室前に飾っています。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 掲示板はりかえ中 3
10月18日(火)
5年6年の掲示板をのぞいてみれば! ![]() ![]() 掲示板はりかえ中 2
10月18日(火)
3年4年の掲示板をご覧ください。 ![]() ![]() |
|