京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up5
昨日:16
総数:418939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

耕す 2

 冬野菜の種や苗を植えるために 耕す。
画像1
画像2
画像3

耕す 3

 せまくても手強い。
画像1
画像2

耕す 1

自分たちで作っている堆肥を混ぜて 耕す。
画像1
画像2
画像3

雨の日の放課後まなび教室

 今日は天気予報通り昼前から雨が降り出してきました。参観・懇談会なので全校が5時間授業でした。いつもより早くから高学年の子どもたちも集まってきました。
画像1
画像2
画像3

前期まとめの参観日

授業参観ありがとうございました。昨日のスチューデントシティを振り返りました。
画像1
画像2
画像3

5日(水)参観日

前期まとめの参観・懇談会お足元の悪い中,多数の方々に来ていただきありがとうございました。子どもたちも大変はりきっていました。
画像1
画像2

漢字の広場

5時間目の参観日では,今まで習った漢字を使って,午後の学校の様子を表す文を作りました。できるだけたくさんの漢字を使ってわかりやすく表現することのよさを確かめました。
画像1
画像2

毎日の生活と健康

 今日の参観授業では,体を清潔にするためには手や体を石鹸できれいに洗うことや清潔な衣服を身につけていくこが大切なことであるということを学習しました。
画像1
画像2

たいせつなからだ

参観授業では,「清潔なからだ」ということで体の中で大切な部分を清潔にするための,お風呂の入り方をグループで考えました。これからは,大切な部分はもちろん,自分の体に目を向けるようにしていきましょう。
画像1
画像2

水曜 アスレチック

水曜日のアスレチックは各クラスでの「みんなあそび」です。何をするかはクラスで考え,ドッジボール・リレーや鬼ごっこ等々で遊びます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 秋の遠足(さ・1〜4年)
10/20 歯科検診さくらんぼ学級・1〜3年 ジュニア京都検定(5・6年)フッ化物洗口 1年〜5年短縮5校時(完全下校14時),6年4校時(完全下校13時30分)
10/21 視力検査さくらんぼ学級,1年 午後20日と入替
10/22 バレーボール全市交流会 土曜学習「自然観察教室」
10/24 オムロワールド
10/25 地域生徒指導連絡協議会小中交流会(3年) 検尿
PTA・地域
10/23 芋掘り(少年補導)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp