![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:3 総数:89702 |
総合的な学習の時間 タンザニアを学習する 4年![]() ![]() 無人島ゲームを通して,生きていくうえで本当に大切なものは何かということを考えた後,日本が様々な国とつながっているということについてお話がありました。 また,タンザニアから,日本で震災が起こった際に援助があったことについても知りました。 子どもたちは,タンザニアと日本がつながっていることに気が付きました。 中には,タンザニアと日本だけでなく,世界の国々とつながりがあるということにも気付くことができたようです。 運動会全校練習![]() ![]() ![]() 雲ひとつない秋晴れ,2時間気合の入った練習ができました。 東総合支援学校の児童との交流も始めました。 たくさんお客さんが来ると嬉しくなりました![]() ![]() 代表者会議 昼食![]() ![]() 区役所 銀行 各会社 オープン![]() ![]() 大人の一日![]() ![]() 「ふらっと すぺーす in 一橋」で地域の方と交流 3年![]() ![]() 教育実習生 よろしくお願いします![]() ![]() 教室に入って子どもたちと一緒に勉強したり,遊んだりして過ごします。授業もしてもらいます。よろしくお願いします。 魔法のじゅうたん 中学年![]() 中学年の団体競技は,「魔法のじゅうたん」マットに一人を乗せてスラロームで走ります。楽しいです。 稲 2G![]() そして,なんということでしょう。 稲穂ができています。第2世代です。 でもこの稲穂は,米として収穫できるまでは育ちません。 |
|