![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:71 総数:496967 |
10月18日(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ◆ミルクコッペパン ◆牛乳 ◆えびととうふのケチャップ煮 ◆大学いも です。 「えびととうふのケチャップ煮」は, 「えびチリみたい」と言っておいしそうに食べていました。 えびの苦手な子もいましたが,がんばっていました。 「大学いも」は,季節の食材「さつまいも」を使用した献立です。 子どもの食べやすい大きさに切って色よくカラッと油で揚げたさつまいもと, トロっとした蜜,香ばしい黒ごまを一緒に合わせて仕上げました。 「中がほくほくしておいしい」「甘くておいしい」「黒ごまがついている」 等,いろいろな感想を言いながら食べていました。 運動会『閉会式』![]() ![]() 高学年は高学年らしく下学年を引っ張り,学校のリーダーとして立派に役割を果たしました。 きっと,みんなの心に残る・一生の思い出の宝物となったことでしょう。 地域の皆様・PTAおよび保護者の皆様には 最後まで温かいご声援をいただきまして 本当にありがとうございました。 運動会6年
『組体操』〜羽束師から世界へ〜
![]() ![]() 運動会5年
『騎馬戦 〜ラストサムライ〜』
![]() ![]() 運動会4年
『エイサー〜ミルク ムナリ〜』
![]() ![]() 運動会3年
『みんなで棒引き ゲットだぜ!』
![]() ![]() 運動会2年
『花笠音頭』
![]() ![]() 運動会1年
『元気モリ・モリ!パワフル玉入れ』
![]() ![]() 『運動会当日の早朝,がんばる教職員!』
みんなの思いが天に届き,10月15日(土)予定どおり運動会が実施できました。
前日の大雨で,運動場には水たまりが・・・教職員が,早朝から運動場の整備をしました。 たまった水をスポンジで吸い取ったり,柔らかくなった地面にバケツリレーで砂を運んだり,安定させるためローラーで土をおさえたりしました。 また,地域やPTAの方々にも大変,ご尽力いただきました。 〜教職員一同,心より感謝いたします。ありがとうございました。〜 ![]() ![]() 運動会終了しました![]() ![]() ![]() 徐々に大きな雨粒となって運動場のあちらこちらに水たまりをつくります。 随時土をかけては埋め,かけては埋め。 そして,午後2時58分。 6年生の団体演技,組体操が始まりました。 音楽に合わせて技が次々と進みます。 そして最後のピラミッド。退場する児童の目には,涙があふれていました。 また,土で汚れた体育服が誇らしくみえました。 最終結果は, 優勝 赤組 2位 青組 3位 白組 4位 黄組 でした。 みんな,本当に頑張りました。今日はゆっくりお家でお話してね。 |
|