![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:81 総数:930056 |
火起こしにチャレンジ!アウトドアクラブ![]() ![]() ![]() 中には,15分で火が起こる班もありましたが,なかなか火が起こらない班もありました。新聞紙を下にセットし,その上に小枝をたくさん積み上げ,火を点け,そーと息を吹きかけました。 次回の活動はもっと早く火を起こせるように工夫して小枝を積み上げたいと思います。 2年生 マットは友だち!![]() ![]() 子どもたちは、「前転をまっすぐ回れるようにがんばる!」、「後転でひざをつかずに回る!」と自分のめあてをもって、一生懸命学習に取り組んでいます。 活動の中で、「がんばれ。」「こうしたらもっといいよ。」と、とてもあたたかい関わりも見られました。 準備や片付けでも友だちと協力して、てきぱきと動いています。 6年生 遠足 市内各地をめぐりましたパート3!![]() ![]() ![]() ほとんどの子が立命館大学でお弁当を食べました。学園祭シーズンで,大学生たちとダブルダッチをするなどサークル活動の見学もできました。 自分の学校を美しく! そうじの時間
15分間という短い時間ですが,自分の学校,自分の教室を自分たちの手で美しくしようと一生懸命にそうじをしている人がたくさんいます。
きれいな中で生活する方が,気分よく過ごせますもんね。これからも,みんなの手で美しい学校にしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 第21回深草ふれあいプラザ 始まりました!
学校前の藤森神社で第21回深草ふれあいプラザが行われています。
食べ物コーナーをはじめ,人権,健康,伝承遊び,交通安全…などなど,いろいろなコーナーにたくさんの人が訪れています。 ステージの方では,午後から本校の合唱部が出演します。また,司会は,本校PTA本部役員の方々がしてくださっています。ご苦労様です。 ![]() 6年生陸上記録会 みんなよく頑張りました!
雨の影響で,途中中断もありましたが,何とか無事終了しました。
藤小の子どもたちも,走り高跳び,走り幅跳びが中止となり残念でしたが,100メートル走,リレーと全力を出し切って頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の遠足 京都市をみんなでたんけんしたよ!![]() ![]() 京阪電車で四条まで行き,四条通りを歩いて錦市場へ。 おいしそうな漬物や栗,あげ物などの香りがたまりませんでした! そこから鴨川を通って御所まで歩き,お昼ごはんを食べました。 広〜い御所でのみんなで楽しく食べるお弁当は格別でした! その後,地下鉄で京都駅まで行き,最後のお楽しみ,京都タワーへ。 地上100メートルの展望室から見下ろす京都市内の様子をみて, 子どもたちは「夢の世界にいるみたい!」と本当に感動していました。 たくさん歩いて疲れた様子を見せた子もいましたが, 全員が最後まで歩くことができて良かったです。 本当によくがんばりました! 6年生 陸上記録会がんばってます!
100メートル走が行われています。
なお安全面を考慮して,走り高跳びと走り幅跳びが中止となり,それらにエントリーしていた子どもたちは,100メートル走を走っています。 ![]() ![]() 6年陸上記録会 始まります!
6年生は,西京極陸上競技場で行われる陸上記録会に参加しています。
大雨が心配されましたが,天気は回復に向かっており,今は降っていないようです。 先生の諸注意を聞いた後,開会式,そして順次,競技に入っていきます。 藤小6年生 ベストを尽くしてガンバレ!! ![]() ![]() 6年生 遠足 市内各地をめぐりましたパート2!![]() ![]() ![]() |
|