![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:9 総数:475964 |
3年生 運動会練習
2校時に運動場で3年生が運動会の練習をしました。今日は障害物走と棒ひきの練習をしました。棒ひきでは力をこめて棒を引っ張っていました。
![]() ![]() ![]() 明日から10月
9月30日 おはようございます。今朝の気温は23度と少し高めです。また,午後からは雨になりそうです。
今日で9月も終わり,明日から10月です。10月に入ると5年生の長期宿泊学習や運動会と大きな行事が続きます。ひとりひとりがめあてをもって取り組んで欲しいと思っています。 ![]() ![]() 5年生 野外炊飯
今日は3組が野外炊飯に挑戦しました。味噌汁を炊くときにマキが無くなり,みんなで枯れ枝を集めてなんとか出来上がりました。どの班もおいしそうに食べていました。長期宿泊学習まであと5日となりました。当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 読書の秋
9月29日 おはようございます。今朝,7時の気温は16度でした。朝晩はかなり気温が低くなります。子どもたちの体調管理をお願いします。
今日の中間休みには「夢ぽけっと」の方々による読み聞かせがあります。秋の夜長,親子で読書をしてみてください。 ![]() ![]() 6年生 演劇鑑賞教室
9月28日 おはようございます。今日も秋晴れの爽やかな一日なりそうです。
今日は6年生が「京都市小学生演劇鑑賞教室」に行きます。劇団四季の方々による「魔法をすてたマジョリン」という作品を観ます。6年生にとって思い出に残ればいいなあと思っています。 ![]() 5年生 野外炊飯
今日は2組の子どもたちが野外炊飯に挑戦しました。昨日の1組の様子を聞き,ご飯の水の量などを調整した結果,どの班もおいしく炊けました。
長期宿泊学習までちょうど一週間になりました。楽しい活動ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 花笠音頭練習
2年生が体育館で運動会の花笠音頭を練習しました。笠にはまだ花は付いていませんが,運動会当日はきれいな花を付けて踊ってくれると思います。学校もいよいよ運動会モードになってきました。
![]() ![]() ![]() 爽やかな秋晴れ
9月27日 おはようございます。今日は秋の気配が感じられる一日なりそうです。
後期に入って二日目です。後期前半の目標が達成できるように一日一日を頑張って欲しいと願っています。 ![]() ![]() 5年生 野外炊飯
5年生が3・4校時に野外炊飯でご飯とみそ汁をつくりました。これは,10月4日からの長期宿泊学習で野外炊飯をしますので,事前の練習をしました。今日は1組でした。ご飯が少し固かった班もありましたが,楽しい経験ができたようです。
![]() ![]() ![]() 京都府小学生陸上競技選手権大会予選会に出場
9月24日(土)に西京極陸上競技場で「第27回京都府小学生陸上競技選手権大会予選会」がありました。
本校から多くの子どもたちが出場しました。みんな練習の成果を出して一生懸命頑張っていました。 そんな中,男子走り幅跳びで6年生T君が見事1位になりました。また,男子走り高跳びでは同じく6年生のN君が5位に入賞しました。2人は10月23日に行われる府の大会に参加します。それまで練習を重ねて上位に入れるように頑張ってほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() |
|