京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:14
総数:512513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

休日参観日1時間目の様子 〜4年生〜

 9月23日(金・祝)に休日参観を行いました。
 台風一過の快晴に恵まれ,子ども達は元気に登校し,保護者・地域の方々にたくさん見ていただくことがありがとうござました。
 1時間目の4年生は,かかわり合うということについて調べた内容を発表する国語の学習をしました。
画像1画像2画像3

休日参観日1時間目の様子 〜3年生〜

 9月23日(金・祝)に休日参観を行いました。
 台風一過の快晴に恵まれ,子ども達は元気に登校し,保護者・地域の方々にたくさん見ていただくことがありがとうござました。
 1時間目の3年い組は,ローマ字を読んだり書いたりする国語の学習をしました。ろ組は,ストップウォッチを使って短い時間である『秒』について体感を通して理解する算数の学習をしました。2時間目は,い組が算数,ろ組が国語でした。
画像1画像2画像3

休日参観日1時間目の様子 〜2年生〜

 9月23日(金・祝)に休日参観を行いました。
 台風一過の快晴に恵まれ,子ども達は元気に登校し,保護者・地域の方々にたくさん見ていただくことがありがとうござました。
 1時間目の2年生は,ことばあそび歌のおもしろさを知って,読んだり書いたりする国語の学習を行いました。
画像1画像2画像3

休日参観日1時間目の様子 〜1年生〜

 9月23日(金・祝)に休日参観を行いました。
 台風一過の快晴に恵まれ,子ども達は元気に登校し,保護者・地域の方々にたくさん見ていただくことがありがとうござました。
 1時間目の1年生は,漢字の学習を行いました。「はね」「とめ」「書き順」に気をつけて丁寧に書いて覚えました。
画像1画像2画像3

休日参観日1時間目の様子 〜はにほ組〜

 9月23日(金・祝)に休日参観を行いました。
 台風一過の快晴に恵まれ,子ども達は元気に登校し,保護者・地域の方々にたくさん見ていただくことがありがとうござました。
 1時間目のはにほ組は,教室と北校舎2階の算数ルームで自立活動を行いました。各自のめあてにそって,がんばりました。

画像1画像2画像3

休日参観日児童登校の様子

 台風一過の快晴に恵まれ,子ども達は元気に登校しました。祝日の朝は,平日よりも車の通行が少なく感じられました。
画像1画像2

計算タイムがんばっています!

 今朝は,計算タイムでした。計算タイムでは,時間を決めて九九の百ます計算をやっていきます。

 今回で,5回目の百ます計算です。毎回集中して取り組んでいる姿が見られます。

 より早く・確実に・集中して取り組む姿勢を大事にしたいです。

 
画像1
画像2

PTA読み聞かせ 〜9月22日・『うんこ』〜

 参加した4年生の子どもによると,以前にも読んでもらったお話だそうです。『うんこ』と聞くと『きたない』と思うようですが,ちゃんと役立っているということがよくわかるお話でした。
画像1
画像2
画像3

商店街探検へGO! 〜3年生の総合学習・商店街その2〜

 3年生の総合学習では,商店街の秘密を探っています。
 グループごとにお店に入ってインタビューしました。商店街の秘密はわかったかな?
画像1画像2

商店街探検へGO! 〜3年生の総合学習・商店街その1〜

 3年生の総合学習では,商店街の秘密を探っています。
 グループごとにお店に入ってインタビューしました。商店街の秘密はわかったかな?
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp