京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up88
昨日:107
総数:968426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

前期終業式・児童生徒集会

画像1画像2画像3
 本日で平成23年度前期が終了しました。
 終業式では,校長先生より,前期の学習で皆さんがどんな頑張りをしたか振り返り,後期にはどんなことに頑張るのかを考えてください。という話がありました。
 児童生徒集会では,前期にいろいろな取り組みで頑張った人たちの紹介と表彰がありました。「平成23年度京都市幼児・児童・生徒作品展」「第47回京都市小学校児童硬筆書写作品展」「陸上競技大会」「フライングディスク大会」の記録証や表彰状・メダルの授与と「漢字検定」合格証書授与がありました。
 最後に,児童生徒会本部役員から,学校祭体育の部では一生懸命頑張ったことをビデオを交えて振り返り,後期の学校祭文化の部も頑張りましょうとアピールしました。

成逸学区区民体育祭

画像1画像2画像3
 平成23年度成逸学区区民体育祭が,平成23年10月9日(日)に,本校運動場で開催されました。秋晴れの絶好の運動会日和となり,朝早くから一日中熱戦が繰り広げられました。
 玉入れや綱引き,ざる引き競走やパン食い競争の定番競技と合わせて,反物を巻き上げたり,糸を糸巻きに巻き取ったりする,西陣ならではの競技もあり見事な技を披露されていました。
 本校も,教職員,保護者とともに,本年度は中学部の生徒も一緒に参加させていただきました。また,今年度からは準備係りにも協力させていただき,地域の方々と楽しい一日をすごすことができました。

学校祭 体育の部

画像1画像2画像3
 平成23年度学校祭体育の部を,平成23年10月8日(土)に,本校運動場で開催しました。秋晴れの青空のもと,青組と赤組に分かれて熱戦を繰り広げました。
 午前中は,児童生徒全員が参加する徒競走で,30m,50m,100m,200m,スラロームの種目に取り組みました。また,学部種目ではリレー形式で全員が力を合わせて勝敗を競いました。午後からは,団体競技として玉入れを行い,最後は学部ごとの選抜リレーを行いました。また,青組,赤組それぞれの応援団が,一ヶ月前から練習してきた応援で大いに盛り上げてくれました。午後の初めに行われたPTA種目の綱引きには,教職員と多くの保護者の方々にご参加いただきました。
 結果は,青組347点,赤組345点の僅差で青組が優勝しました。

重要 学校祭体育の部を実施します。

本日の学校祭体育の部は予定通り実施します。

スマイルカフェ オープン!!

 北総合支援学校・サテライト施設「楽只館(らくしかん)」に『スマイルカフェ』が開店します。皆様に愛されるお店になるよう,生徒たちが心をこめて接客いたします。ぜひ,ご来店ください。お待ち申し上げます。
**********************************
  10月21日(金)10:00〜11:30
  10月26日(水)10:00〜11:30
  10月27日(木)10:00〜11:30
  11月 9日(水)10:00〜11:30
  11月10日(木)10:00〜11:30
  11月11日(金)10:00〜11:30
**********************************
 11月24日(木)より,通常営業いたします。
  毎週 水・金曜日10:00〜14:00
        木曜日10:00〜11:30
  (※学校行事よっては閉店の日もあります。)
  (※詳しくは当HPにてお知らせいたします。)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp