![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:71 総数:496963 |
なかよし集会&給食
なかよし集会では,運動会の「なかよしBALL」の作戦を立てたり,
キャップとばしゲームをしたりしました。 また,今回は給食もいっしょに食べました。 6年生は下級生のことを考えて活動しているなぁと感心しながら見ていました♪ ![]() ![]() 10月12日(水) 今日の給食![]() ![]() ![]() ◆カレーあんかけごはん ◆牛乳 ◆春巻 です。 羽束師小学校では,1010本の春巻を巻き,じっくり丁寧に油で揚げました。 子どもたちは, 皮のパリパリした食感と, 中にどんな食べ物が入っているのかを探しながら,楽しんで食べていました。 5年総合 エコについて![]() ![]() ![]() 廃棄物から,RPFと呼ばれる固形燃料を製造しており,エコについての 学習におおいに役立たせることができました。 この学習を通して,子どもたちは,今自分ができることは何か, これからできそうなことは何かについて考えを深めることができました。 運動会全校練習![]() ![]() ![]() 開会式,閉会式の練習。全校ダンス。たてわり団体競技。 そして,応援合戦。 残りわずかな時間に,思いを込めた練習が続きます。 『給食委員会』
今日の給食委員会では,ランチルームで給食週間について考えました。
また,給食委員会の子どもたちが,献立表を給食時間に全校放送するので 読み方の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 10月7日(金)委員会活動
5・6年生による委員会活動がありました。
『栽培委員会』では,花壇の土を耕したり,自分たちが育てた草花を 摘んだりしました。きいろコスモスの きれいな花束ができました。 ![]() ![]() ![]() こんなこともしています。![]() 年明けの発表会に向けて合奏の練習です。 リコーダーや木琴・鉄琴,たいこなどいろいろな楽器に分かれて練習しています。 どんな演奏になるのか今から楽しみです♪ ![]() 後期スタート!!![]() 6年生はあと半年で卒業になります。 中学校に向けて小学校生活のまとめをしていきましょう。 運動会に向けて part2 〜全校練習〜
全校練習では「全校ダンス」,そして「なかよしBALL」の練習をしました。
今年の「全校ダンス」は動きが激しく,おもしろいです☆ 「なかよしBALL」の練習では,縦割りグループみんなで手をつないで入退場の練習をしました。 少しずつ運動会が近付いていることを感じる全校練習でした。 ![]() ![]() 運動会に向けて part1 〜アツい応援団〜![]() 中間休み,昼休みの間,必死になって応援の練習をしています。 それぞれの色でオリジナルの応援を作ったり,動きを考えたり してとても気持ちがこもっているのが伝わってきます。 当日の応援合戦がとても楽しみです♪ |
|