京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up29
昨日:64
総数:713398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

きれいな音色で!!

画像1
画像2
音楽科でリコーダーのテストをしました。みんなの前で一人で演奏するのはとても緊張したようです。音楽室には,それぞれのすてきな音色がひびいていました。

1・2年生 遠足 その8

画像1
楽しかった遠足もあっという間。

今から学校へ帰ります(^O^)/


1・2年生 遠足 その7

画像1画像2

食べ終わったあとは

もちろん芝生を駆け回ります!




1・2年生 遠足 その6

画像1画像2
青空の下での昼ごはんです!

とても気持ちよさそうです


あちこちから

「いただきま〜す!」

「おいし〜い!」

といった声が聞こえてきます(^-^)/

朝早くからのお弁当づくり

ありがとうございました!!

1・2年生 遠足 その5

画像1
迷子になることなく,無事に探検終了しました!

さあ,待ちに待った,お弁当の時間です!!



1.2年生 遠足 その4

画像1画像2


さあ,植物園の探検開始!

1・2年生 遠足 その3

画像1

京都府立植物園に到着しました!


1・2年生 遠足 その2

画像1

ついに出発!

いってきます!o(^▽^)o



1・2年生 遠足に出発しました

画像1画像2

今日は1・2年生の遠足です

行先は,京都府立植物園です

よい天気の中

仲よく手をつないで出発しました



放課後まなび教室

画像1画像2画像3
放課後まなび教室の様子です

毎回2階の多目的室で学習しています


10月3日(月)からは,1年生も参加しています


サポーターやアドバイザーの方々が

難しい所などをとても丁寧に教えてくださっています


とてもあたたかい雰囲気です




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 全市陸上記録会
10/17 クラブ活動
10/20 4年生 研究授業
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp