![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:8 総数:58068 |
始業式がありました!![]() ![]() 10月11日に、後期始業式がありました。 校長先生と月ちゃんの登場に、子どもたちは嬉しそうな様子でした☆ 勉強だけではなく、友だちと仲よく! 早寝早起き朝ご飯! いろいろなことに挑戦して、何事にも頑張れるようにしたいです! 金平糖のつのがきれいにピュ〜っとのびるように、月ちゃんも一緒に頑張りましょう。 90周年式典にむけて、東山コーラスの方々と歌の練習をしました。 東山コーラスの方々のきれいな歌声がとても心強く、子どもたちものびのびと歌うことができました。 終業式ありました!![]() ![]() 10月7日に、前期終業式がありました。 半年間の楽しかった行事や活動を、プロジェクターで振り返りました。 月輪ガーデンで育てたひまわりの成長とともに、子どもたちも成長しました。 校長先生からは、やらされてるのではない。できないことができるようになる!わからないことがわかるようになる!その楽しさや、おもしろさの気持ちを大切に、しっかり復習して後期も頑張りましょう。 というお話がありました。 90周年式典にむけて、歌の練習も頑張っています! 来週から、後期がはじまります。 読書や運動、勉強にもしっかり取り組めるようにしたいです! 1年生「地域の人との交流」![]() ![]() ![]() こま回しでは、なかなかうまく回すことができませんでしたが、みんな何度もこま回しに挑戦していました。 みんな、順番にいろいろな遊びを体験することができました。 2年生「地域の人との交流」
9月30日(金)昨日の1年生に引き続き、2年生も生活科の学習で、地域の方との交流会を開きました。昔の遊びを教えていただき、子ども達は、とても楽しそうでした。
初めて、ビー玉やおはじき遊びをした子ども達もいました。 こまをじょうずにまわしたり、けん玉に夢中になっている子ども達もいました。 1年生も2年生も地域の方にたくさん遊びを教えていただいたり、お話をしてもらったりとても楽しそうでした。 ![]() ![]() 運動会がありました!![]() ![]() 9月23日に運動会がありました! 天候もよく、全校のみんなが最後まであきらめずに力を出し切ることができました。 どの学年もそれぞれの種目に緊張を隠せない様子でしが、子どもたちの活躍はすばらしかったです! 応援合戦でも、白チーム 赤チームにわかれて心を一つにして頑張りました。 それぞれの担当の仕事をしっかりこなし、保護者の皆様の声援のなか、とても良い運動会になりました☆ |
|