![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512494 |
3年生校外学習 〜京阪電鉄本線でGO!〜
3年生は,一乗寺<叡山電鉄>出町柳<京阪電鉄本線>三条<京阪電鉄京津線>浜大津<京阪電鉄石山坂本線>皇子山と電車を乗り継いで,滋賀県大津市皇子が丘公園へ行ってきました。
次は京阪電鉄本線に乗りました。いつもの改札ではなく,団体乗車口から駅に入りました。 ![]() ![]() ![]() 3年生校外学習 〜叡山電鉄でGO!〜
3年生は,一乗寺<叡山電鉄>出町柳<京阪電鉄本線>三条<京阪電鉄京津線>浜大津<京阪電鉄石山坂本線>皇子山と電車を乗り継いで,滋賀県大津市皇子が丘公園へ行ってきました。
まず叡山電鉄に乗りました。いつも見慣れた駅からの乗車です。いよいよ電車でGO!の始まりです。 ![]() ![]() ![]() みんなの音楽会 〜10月22日(土)午後実施〜
第11回の『みんなの音楽会』の要項が固まり,チラシが届きました。
修二小6年有志,修二小ドリームバンド,修二児童館,PTAコーラスなどの出演が予定されています。皆さん,見に来てください。 ![]() 秋の校外学習〜児童広場〜
午後からは,「児童広場」へ行って遊びました。
ブランコやシーソーなど,遊具もたくさんありました。 遊具を使わずにおにごっこや秋見つけをしている子もたくさんいました。 くたくたになるまで遊んで帰りは少し疲れた様子でした。 とても楽しい一日になりました。 ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習〜お弁当タイム〜
クラス写真を撮ったあと,お待ちかねのお弁当タイムです。
愛情たっぷりのお弁当。 「給食も美味しいけど,お弁当もすごく美味しい!」 とニコニコ顔で話してくれました。 おやつもみんなで楽しく食べていました。 いつもと違うお昼ご飯にとても楽しそうな2年生でした。 ![]() ![]() ![]() 秋の校外学習〜母と子の森2〜
大きなイチョウの木を見つけて,みんなでかこんでみました。
さぁ何人でかこめるかな? ビンゴも一生懸命書いていました。 まつぼっくりやどんぐり,きのこなどたくさんの秋を見つけました。 虫もたくさんいて観察していました。 ![]() ![]() 秋の校外学習〜母と子の森1〜
ようやく京都御苑に着きました。
午前中は「母と子の森」でグループ行動です。 リーダーさんを中心に秋見つけをしながらビンゴゲームをしました。 まだ紅葉にはほど遠く,赤い葉を見つけるのが難しいようです。 みんなで力を合わせてビンゴを達成できました! 早く終わった班はマツバずもうをして楽しんでいました。 ![]() ![]() 秋の校外学習〜京都御苑まで〜
遠足日和の今日,2年生は京都御苑へ行ってきました。
暑すぎず寒すぎず,いいお天気でした。 叡山電車にみんなで乗るのは初めてです。少しドキドキ・・・。 そのあと,出町柳駅から京都御苑までは歩いて目指します。 橋の上から何かを見つけては「あれ何してるんやろ!」 商店街で何かを見つけては「あれは何かな?」 辿り着くまででも楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() 校外学習 市内めぐり4
金閣寺です。一人ひとり拝観券も購入します。
![]() ![]() ![]() 校外学習3
お昼ごはんを食べて,昼からの部へ出発だ
![]() ![]() ![]() |
|