![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:643958 |
ー遊び心ー![]() 書いてみました。 3年生になってはじめて習う習字。 筆の持ち方や姿勢,始筆・送筆・終筆に気をつけて書けるようになってきました。 今回はじめてのひらがな 楽しんで,でも清書の虹の紙は一枚しかないこともあって, とても緊張して書きました。 どの子も,本当にきれいに書いています。 教室に掲示すると虹の色が美しく 教室が華やかになりました。 食欲の秋
今日の給食の献立は,カレーあんかけごはんと春巻きでした。体育があって運動をして,おなかが空いていることもあり,ぺろりとたいらげました。1年生もだんだん食べる量がふえて,おかわりしても足りない人も出てきています。今日もすっからかんです!
![]() ![]() ![]() 修学旅行 平和記念資料館![]() ![]() ![]() 修学旅行 平和記念公園オリエンテーリング2![]() ![]() ![]() 原爆ドームや原爆死没者慰霊碑,平和の灯,平和の鐘など見学し,平和への思いをより強くしました。 修学旅行 平和記念公園オリエンテーリング![]() ![]() おなかも減ってきたので,おいしく・楽しく・仲良くお弁当タイムです。 修学旅行 平和集会![]() ![]() ![]() 『ヒロシマのような不幸な出来事を二度と繰り返さない平和な世界を作っていくことを誓います。』 修学旅行 平和記念公園![]() ![]() ![]() ついてすぐ,被爆された方の実体験のお話を聞きました。お話を聞く中で,平和の大切さを考えさせられました。 平和な世界にしていくためには,まず家庭の平和,学校の平和から振り返り,それを広げていきたいと思いました。たいへん心に残るお話でした。 修学旅行 京都駅から広島へ![]() ![]() ![]() 広島にも予定通り到着。これからいよいよ平和記念公園で被爆者の方のお話を聞いて,平和集会を行います。 子どもたち全員元気です。 修学旅行 行ってきま〜す![]() ![]() 待ちに待った修学旅行,みんな笑顔で登校してきました。 学校での出発式を終え,予定通りJR桃山駅に向かいました。 音楽『音色やリズムのおもしろさ』![]() ![]() ![]() タンバリンやカスタネット・すず・トライアングルはこれまでも打ったことがありましたが,ウッドブロックやクラベスはあまり経験がなく,めずらしそうにしていました。それぞれの楽器の打ち方を確認し,順番にいろんな楽器を経験しています。思いっきり打つのではなく,楽器のもつ音色を味わいながら演奏することに気をつけました。 |
|