![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:505 総数:395146 |
みんなで やきいも おいしいな![]() ![]() ![]() 地域の方や教職員の方にも手伝っていただき、2年生が収穫したさつまいもで焼き芋をしました。焼き上がりがとっても楽しみな様子でした。「そろそろお芋、見にいくよー」の声かけで「いえーい」と教室を飛び出していきました。秋空の下でみんなと一緒に食べるお芋さんは格別なようで、みんなとても幸せそうな笑顔でお芋をほうばっていました。 収穫したさつまいもでスイートポテト![]() ![]() ![]() まず,さつまいもの皮をむいて1.5センチ幅の輪切りにし,ゆでてやわらかくします。そして,鍋の中ですりつぶしながら,バターや砂糖,牛乳などを加えていきます。最後にアルミカップに乗せて,形を整えてからトースターで焼き色をつけて出来上がりです。 トースターで焼いている間に洗い物をするなど,もう手際もばっちり! 自分たちで育てたおいもで作ったスイートポテトの味は,格別でした。 秋の健康診断![]() 岩北たんけん隊〜秋の坂原〜![]() ![]() ![]() 「あっ,アキアカネや!」「見たことがない花がさいてるよ。」「ススキ発見!」といった子どもたちの会話が飛び交う中,坂原の様子は夏とはちがい,秋の気配を感じました。そんな坂原を一生懸命,すみずみまで観察する子どもたちは,一生懸命でした。次の時間からは,見つけてきた生き物を図鑑やパソコンで調べる学習に入ります。そこで,さらに詳しいことを知り,秋の坂原の様子をまとめていきます。 いろいろな変化を見つけられるといいですね。 運動委員会主催「馬跳び大会」開催中![]() ![]() おいしかった やきいも![]() やきいもの準備で大忙し![]() ![]() ホカホカ やきいも![]() ![]() 始まります「後期の学習」![]() ![]() その後,1校時には,体育館で「後期始業式」を行いました。学校長からは,「前期を振り返り,確かな目標を持って毎日を過ごしましょう。」というお話をいたしました。また,今日から,3年2組を担当させていただく,常勤講師の大野暁峰を子どもたちに紹介いたしました。今後とも,宜しくお願いいたします。 たくさんとれました!パート2![]() ![]() とってもいい天気にめぐまれました! 子どもたちがわくわくしながら掘り返してみると・・・ さつまいもは予想以上に大きく、たくさん実っていました! とてもお世話になった地域の方に上手な掘り方を教えていただきながら 「なかなか、ぬけないよ〜」 「ここにもあった!」 と一生懸命、大きなさつまいもを掘り返していました。 さつまいもの大きさ手触り、においを実感し、お世話になった 方々に感謝しながら収穫の喜びをかみしめていました! 収穫が終われば次は焼き芋!!子どもたちは自分達が 収穫したさつまいもを食べる時を待ちきれない様子です!! |
|