京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:66
総数:1162302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 〜マリーナシティー〜

画像1
画像2
お天気最高です!
観覧車も最高です!
校長先生と一緒で,またまた最高です(^o^)


修学旅行 〜 バーべキュー 〜

黒潮市場で,みんな夢中で頬張っています。
画像1
画像2

修学旅行  〜 バーベキュー 〜

画像1
画像2
画像3
暑い時には、バーベキューですね。
海風が気持ちいいー。

新大阪出発!!

画像1
画像2
画像3
 リフト付き観光バスで新大阪出発。楽チンです。大阪も暑い。

新幹線を満喫しました!!

画像1
画像2
 とっても暑いけど、雨よりいいです。
 乗務員さんと記念撮影をしました(^o^)

中学部3年生  修学旅行 いざ出発!!

画像1
画像2
画像3
(上)
 今日から2泊3日の修学旅行です。和歌山方面へ行ってきます。8時10分,京都駅に全員集合しました。みんな元気です。素敵な思い出をたくさん作ってきます。楽しんできます。土産話を楽しみにしていてください。
(中)
 新幹線乗り場へ移動中です。
(下)
 ホームで新幹線を待っています。

今日も暑さに負けずに頑張りました!!

画像1
画像2
画像3
(上・中)
 今週,西総合にALTが来校し,子どもたちと一緒に学習しています。今年度は今回で最後です。英語の歌にジェスチャーに,絵や写真も使いながら,楽しい授業が展開されています。
(下)
 高等部男子3名が,スポーツの時に使うゼッケンをしまうために,ロッカーをきれいに清掃しました。なかなか重たいロッカーを移動させて,向きを変えて,きれいに拭いて,整理しながらしまいました。雑巾の絞り方も上手です。
 

全京都障害者総合スポーツ大会  陸上大会 もうすぐ

画像1
画像2
画像3
 台風12号の通過後は涼しい時もありましたが,残暑が戻り,蒸し暑い日が続いています。その暑さの中,9月19日(月)の陸上大会に向けて,汗をかきながら目標に向かって練習に励んでいます。大会真近!! 放課後の部活動も,ますます熱が入ります。
 走り幅跳びで,友達が跳んだあと,砂をならしたり,言葉を掛け合って,競い合ったり,お互いが支えあって,頑張っています。

西総合支援学校が,より分かりやすくなりました!!

画像1
画像2

 西総合支援学校には児童生徒の保護者だけでなく,地域の方々や,他府県からも来校されることが多いです。初めての人が来校されても,どこに何があるか分かりやすいように,新たに案内図を作成し,玄関を入った正面に掲示しました。

 高等部が役割を担う活動の一環として,校内にリクエストBOXを置いています。その中に,「校内表示を作ってください」という手紙が入っていました。そのリクエストに.「手芸・技術委員会」が取り組むことにしました。少しずつですが,出来上がったものを分かりやすい場所に掲示しています。

中学部3年生 修学旅行の準備 着々と進んでいます!

画像1画像2
 修学旅行の事前学習として取り組んできた,「修学旅行新聞」が完成しました。3年生の廊下に掲示しています。廊下を行き来する,他の学年や他学部の生徒も,興味津々,廊下に立ち止まってじーっと見ている生徒がたくさんいました。
 スケジュール表も完成しつつあります。これは修学旅行へ持っていきます。みんなが分かりやすいように写真や絵を貼っています。今日は昼休みも頑張って貼りました。修学旅行に向けての一つ一つの活動が楽しいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/12 整形外科検診 13:30〜
小2 校外予備日
10/13 歯科検診(小・中1・2)9:30〜
介護等体験 (中学部)
10/14 小4 校外学習(宝ケ池)
介護等体験(中学部)
10/17 教育実習 (〜28日)
小3 校外予備日
10/18 中学部 ブラッシング指導 13:15〜14:00
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp