![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:1 総数:60480 |
平成23年度 夏季・秋季大会速報 (10月10日終了時)
夏季大会
○ラグビー部 9月24日(土) 陶化中学校 24 − 19 下鴨中学校 10月1日(土) 陶化中学校 5 − 62 洛南中学校 【ベスト8!!】 秋季大会 ○サッカー部 9月25日(日) 陶化中学校 5 − 1 朱雀中学校 10月2日(日) 陶化中学校 4 − 0 洛水中学校 10月9日(日) 陶化中学校 1 − 0 洛西中学校 陶化中学校 0 − 4 洛南附属中学校 【二次戦進出決定】 ○女子バスケットボール部 9月24日(土) 陶化中学校 25 − 32 大淀中学校 ○野球部 9月23日(祝) 陶化中学校 1 − 0 大谷中学校 9月25日(日) 陶化中学校 5 − 1 月輪中学校 【二次戦進出決定】 10月1日(土) 陶化中学校 4 − 1 久世中学校 【ゾーン2・3位決定戦】 10月8日(土) 陶化中学校 0 − 1 衣笠中学校 【二次戦1回戦】 ○男子バレーボール部 10月10日(祝) 陶化中学校 2 − 0 樫原中学校 陶化中学校 2 − 0 伏見中学校 ラグビー部は、夏季大会、見事!!ベスト8進出。 また、野球部、サッカー部は、新人戦・二次戦進出が決定しました。 野球部は、惜しくも二次戦1回戦で敗退しましたが、最後まで粘りました。 今後も、各部活動の活躍を期待しています。 巻き起こせ!!陶化旋風!! 平成23年度 文化祭
10月5日(水)
陶化中学校として、最後の文化祭が行われました。 これまで約2ヶ月間、合唱コンクール、舞台発表、展示作品制作などに取り組んできた成果を、発表しました。 文化図書委員会の生徒は、夏休み前の6月から、文化祭に向けて準備をしてきました。 生徒会本部役員・評議員の生徒は、夏休み期間中に「リーダー講習会」で、全校生徒が参加できる取組をみんなで話合いました。 学校全体での取組、学年での取組、学級での取組、委員会での取組、部活動での取組、教科での取組と、内容は様々でしたが、どれをとっても「”みんなで”頑張ってきた」ということが伝わってくるものでした。 またPTAや地域の方々にも、展示作品に協力していただき、展示鑑賞の時間がとても有意義なものになりました。 フィナーレでは、陶化中学校の卒業生(昭和31年度)であり校歌の作詞者である村中充子さんをお招きし、「昭和31年ごろの陶化中学校の様子」「校歌を作詞しようと思われたきっかけ」「校歌に込めた想い」をインタビューさせていただきました。 そして、村中充子さんと一緒に、生徒、保護者、来賓の方々にも協力していただき、校歌を斉唱しました。 文化祭当日の発表や展示はもちろんですが、長い期間(学年・学級・委員会・部活動)みんなで協力し合いつくりあげた!という充実感をもち、協力し合うことの大切さや喜びなどを学んだ1日になったことと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|