![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:67 総数:395342 |
岩北たんけん隊〜秋の坂原〜![]() ![]() ![]() 「あっ,アキアカネや!」「見たことがない花がさいてるよ。」「ススキ発見!」といった子どもたちの会話が飛び交う中,坂原の様子は夏とはちがい,秋の気配を感じました。そんな坂原を一生懸命,すみずみまで観察する子どもたちは,一生懸命でした。次の時間からは,見つけてきた生き物を図鑑やパソコンで調べる学習に入ります。そこで,さらに詳しいことを知り,秋の坂原の様子をまとめていきます。 いろいろな変化を見つけられるといいですね。 運動委員会主催「馬跳び大会」開催中![]() ![]() おいしかった やきいも![]() やきいもの準備で大忙し![]() ![]() ホカホカ やきいも![]() ![]() 始まります「後期の学習」![]() ![]() その後,1校時には,体育館で「後期始業式」を行いました。学校長からは,「前期を振り返り,確かな目標を持って毎日を過ごしましょう。」というお話をいたしました。また,今日から,3年2組を担当させていただく,常勤講師の大野暁峰を子どもたちに紹介いたしました。今後とも,宜しくお願いいたします。 たくさんとれました!パート2![]() ![]() とってもいい天気にめぐまれました! 子どもたちがわくわくしながら掘り返してみると・・・ さつまいもは予想以上に大きく、たくさん実っていました! とてもお世話になった地域の方に上手な掘り方を教えていただきながら 「なかなか、ぬけないよ〜」 「ここにもあった!」 と一生懸命、大きなさつまいもを掘り返していました。 さつまいもの大きさ手触り、においを実感し、お世話になった 方々に感謝しながら収穫の喜びをかみしめていました! 収穫が終われば次は焼き芋!!子どもたちは自分達が 収穫したさつまいもを食べる時を待ちきれない様子です!! テストをがんばる6年生![]() ![]() 「まかせてね!きょうのごはん」という単元のテストです。 これまでには 栄養のバランスや家族の好み,いろどりを考えて献立を立てること, 消費期限や賞味期限に気をつけて材料を購入すること, 楽しい食事にするために,会話の内容を考えること などを学習してきました。 今までの学習の成果を発揮するべく,集中してテストに取り組む6年生です。 返却が楽しみですね。 後期も学習にスポーツに,がんばっていきましょう。 3組お誕生日会![]() ![]() おにぎりを作ろう![]() ![]() おいしいおにぎりを作って,お祝いできるかなぁ。 |
|