京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

やっぱり,イルカショ-は最高です

須磨海浜水族園は、遠足等々で結構混雑していますが、楽しんでいます。イルカショーではみんな釘付け。タッチプールで小さいサメやヒトデを触りました。
画像1画像2画像3

おいしいです

画像1画像2
朝ごはんもベリーグッド。完食する子もいました。

おはようございます

画像1画像2
朝は海風が涼しく、綺麗な庭を散歩しました。

至福の時です

画像1
画像2
画像3
お風呂に入って,夕食を食べています。
美味しい!特別食もきめ細かい、丁寧です。
修学旅行の醍醐味を味わっています。


みんな 元気です !!

 一日の活動を終え,ホテルに予定通り到着しました。みんな元気です。
豪華ホテル!部屋も広くてきれいです。

画像1画像2画像3

絶景です !!

画像1
部屋の窓からは明石海峡大橋が見えます。

神戸海洋博物館 カワサキワールド

食事の後は徒歩でカワサキワールドへ移動。、ここは、新幹線やバイク,船等が展示されていて,乗ることもできます。
画像1画像2

中華 De ランチ

 「あそびのせかい KIDO-O-KID」の後は,神戸南京町で昼食!
中華街を散策した後、中華料理に舌鼓。唐揚げ、エビマヨ、酢豚、麻婆豆腐。
お腹一杯。

画像1画像2画像3

小学部 修学旅行 出発しました!!

今日から1泊2日で,小学部6年生が修学旅行へ出発しました。行先は神戸方面です。朝の天候は曇り空でしたが,天気予報では大きな崩れはないとのことです。素敵な思い出がたくさんできますようにと願っています。
 8時20分 京都駅で出発式を行いました。
 10時過ぎに元町駅に着きました。最初の活動場所の「あそびのせかい KID-O-KID」は、貸し切り状態。思い切り楽しんでいます。

画像1画像2画像3

普通救命の講習を受けました

画像1画像2画像3
「救命救急に関する知識を深めるとともに,救命技能の維持向上を図る。」を目的として,毎年,プール学習が近づくこの時期に普通救命の講習を受けています。今年も西京消防署員の方々を講師にお招きして教職員全員で講義を受けました。後日,2時間の実技講習を受けます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 後期始業式 9:40〜
「歩」販売 10月14日(金)まで
10/12 整形外科検診 13:30〜
小2 校外予備日
10/13 歯科検診(小・中1・2)9:30〜
介護等体験 (中学部)
10/14 小4 校外学習(宝ケ池)
介護等体験(中学部)
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp