京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up18
昨日:80
総数:647853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
錦林小学校では、毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

前期終業式

 10月7日(金)で前期が終わりました。終業式では学校長のお話の中で,写真やアンケート結果を見ながら,自分たちの様子をふり返りました。一人一人が成長した半年間だったと思います。
 11日(火)から後期が始まります。また,どんな姿を見せてくれるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ブックトークで交流

 3年生が2年生に本の読み聞かせをしたり,本の紹介をしたりしてくれました。国語の学習の一環です。事前に,2年生に好きな本を聞いたり,自分たちで頑張って練習したりしました。
 中には,動作をつけながら紹介しているグループもあり,聴いている2年生もとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

応援合戦

画像1
画像2
画像3
 応援団のリードで,どの色も元気いっぱいの応援合戦。手拍子もコールもとてもよく揃っていました。応援団のメンバーは,毎日休み時間に練習して当日を迎えました。青空のもと,最高の応援ができたのではないでしょうか。

運動会風景 綱引き

今年の児童会種目に「つなひき」がありました。運動会につきものの種目ともいえる「つなひき」。シンプルな競技ですがみんなで力を合わせて引っ張る姿に応援する者も力が入ります。
画像1
画像2
画像3

運動会お礼

秋晴れの下,運動会が開催でき,多くの皆様にご参観いただきましたことを心よりお礼申し上げます。6年生は小学校最後の運動会でしたが,素晴らしい組体操を披露し有終の美を飾ることができました。どの学年もどの色も頑張った様子は後日お届けします。
画像1
画像2
画像3

運動会本番に向けて(3)

応援団を中心に応援の練習にも力が入ります。今年はどの色が優勝するのでしょうか?応援合戦も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

運動会本番に向けて(2)

午前中の2時間目までは雨模様のため,1年と3年は体育館で最後の練習をしました。2年生の「まつり花笠」の演技練習は何とか運動場でできました。本番には今までの練習の成果を発揮できると思います。
画像1
画像2
画像3

運動会本番に向けて(1)

画像1
画像2
画像3
 今日は運動会前,最後の練習となりました。昨日は台風の影響で臨時休校となり,今日もお天気が今一つすっきりしない中での練習でしたが,どの学年も本番に向けて素晴らしい仕上がりを見せてくれています。
 6年生,5年生,4年生の様子です。

運動会目前!

画像1
画像2
 台風の関係もあり,運動会練習もなかなか予定通りに進まないところもあるのですが,児童会種目,ダンス練習と中間休みもフル回転で頑張っている子どもたちです。

本日(9月21日)臨時休業

午前11時現在,京都市に暴風警報が発令されていますので,本日は臨時休業となりました。今後も台風情報に注意し,安全にすごすようにしてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 後期始業式 自動引落1 委員会活動 視力検査2年 4年エコチャレンジ
10/12 視力検査3年 トライタイム 代表委員会
10/13 視力検査1年
10/14 視力検査4・5組  日本料理アカデミー5年1組,2組
10/15 6年陸上記録会
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp