![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:417144 |
運動会午後の部より 組体操
高学年の組体操です。一つ一つの技に対して会場から温かい拍手があり,子どもたちも気持ちをこめて組体操に取り組めていました。
![]() ![]() ![]() 運動会午後の部より
高学年の100m走,低学年の団体種目,そして中学年の団体種目と続きました。優勝がかかっているので,応援にも熱が入ってきました。
![]() ![]() ![]() 運動会午後の部より 綱引き
午後の部応援合戦の後,綱引きでした。どの色もずいぶん力が入りました。劣勢だった黄組が勝ち,俄然盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 運動会午前中より2
高学年の50mハードル,低学年の団体演技,高学年のリレーでした。さすがに高学年の走りは迫力がありました。低学年の演技はとってもかわいかったです。
![]() ![]() ![]() 運動会午前中より1
1・2年生の個人走,3・4年生の団体演技でした。1年生は50m,2年生は80mを走り切りました。3・4年生は色鮮やかな衣装でしっかりとそろった演技でした。
![]() ![]() ![]() 運動会エール交換
青組,赤組,黄組,互いの健闘を期してエール交換が行われました。応援団を中心に応援席からも大きな声が響いていました。さあ,運動会のスタートです。
![]() ![]() ![]() 運動会開会式
さわやかな朝でした。雲の切れ目から青空がのぞき,まさに子どもたちの運動会で張り切っている心を応援してくれているようでした。これまでの厳しい練習で積み上げた成果を発揮しようと引き締まった顔の子どもたち。特に最後の運動会となる6年生の盛り上がっている気持ちが伝わってくる開会式でした。
![]() ![]() ![]() 運動会前日準備
運動会の前日準備を高学年の子どもたちと一緒にしました。予報ではもっと雨が降るのではと思っていましたが,意外に雨は降りませんでした。準備をしている子どもたちからも明日の天気の心配の声が聞かれませんでした。でも,準備が終わってから午後6時30分頃に少し雨が降ってきました。明日の天気予報は「くもり後晴れ」で今日よりもずいぶん気温が下がるようです。子どもたちが体調を崩さず,全員が参加できることを願っています。
今日の給食 9月30日
今日の給食は,ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・とうふと青菜のスープ・黒大豆(カリカリ)でした。プリプリ中華いためは子どもたちの大好きな献立で,とても楽しみにしていました。にんにくの香りやしょうがの味が鶏肉とよくあっておいしかったです。スープもいろどりがきれいでした。
![]() NHK放送体験 5年 パート3
「目指せ大縄500回」
本番撮りが始まりました。 「本番1分前」「本番20秒前」「5 4 3 2 1」 緊張感が高まります。 3人のキャスターがカンペ係のカンペをみながら 番組を進行していきます。 大縄500回を飛ぶことが出来たVTR, リポーターからの報告などをはさみながら番組を取り終えました。 アナウンサーやキャスターなどが目立つテレビ番組ですが それをささえている人がたくさんいることがわかりました。 みんなで協力して1つの物を作りあげる。 運動会,学習発表会などにつなげていきたい取り組みでした。 ※放送日が決定しました。 ○NHK(デジタル1チャンネル) ○日時 10月3日(月) ○時間 午後6:10〜の「京いちにち」の番組内で放送されます。 子どもたちの頑張りを是非ご覧になって下さい。 ![]() ![]() ![]() |
|