![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:87 総数:542929 |
御香宮のお祭り見学。
生活科の授業で御香宮のお祭りを見学しにいきました。10月31日のなかよしまつりにむけて,お店の様子を観察してきました。カラフルな看板や,おいしそうな食べ物の見本が並んでいる様子に,感激していました。なかよしまつりでは,どんな店をだすのかな??
![]() ![]() 御香宮見学
「なかよしまつり」に向けて、御香宮へおみこしと花傘を見学に行きました。自分たちも早くおみこしと花傘を作りたい!という気持ちを持って帰ってきました。10月31日のなかよしまつりでは、子どもたちが作ったおみこしと花傘で地域を練り歩きます。楽しみにしていてください
![]() ![]() ![]() がんばって咲いています。![]() ![]() ベルマーク、集まっています!![]() ![]() 部活動〜茶道〜
茶道部は、クラブハウスの畳の部屋でおけいこをしています。4年生がたくさん参加しています。今年初めてのメンバーが多いのですが、正坐にもすっかり慣れました。
![]() ![]() ![]() 部活動〜クラフト〜
クラフト部は、切り絵の細かい作業に取り組んでいます。カッターナイフの先に神経を集中させて・・。出来上がりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 部活動〜バレーボール〜
今日は雨が降り出しましたが、体育館ではバレーボールの部活動に取り組んでいます。全市交流会に向けて、チームプレーを磨いています。
![]() ![]() 学校行事発表会![]() ![]() ![]() 安心・安全・ふじしろキッズ![]() ![]() 安全なところと危険なところを見つける視点を教えていただきました。 危険な場所のキーワードは「入りやすくて、見えにくい」です。 悪いことをする人が「入りやすくて」、助けてくれる人から「見えにくい」場所を 見分ける方法を、写真やイラストを使って教えてくださいました。 来週には、このキーワードをしっかりと覚えて、 もう一度、安全・危険を見つける探検に出かけます。 社会見学
気持ちのよい,秋晴れの広がる日,4年生は社会見学に出かけました。午前中は,東部クリーンセンターで集められたゴミがどのように処理されていくのかを見学をしました。午後は,新山科浄水場で水道の水がどのようにして各家庭に届けられるのかを見学し,きれいな水のつくり方についての体験学習も行いました。見学の際,お忙しい中にもかかわらずご親切に説明いただいたそれぞれの職員の方々には,たいへん感謝しています。ありがとうございました。
![]() ![]() |
|