![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:696797 |
算数科![]() ![]() ![]() 体育科![]() ![]() ![]() 給食室より
10月5日(水)の献立
黒糖コッペパン 牛乳 大豆と鶏肉のトマト煮 野菜のホットマリネ 今日の「大豆と鶏肉のトマト煮」は、にんにく・しょうがと調味液で下味をつけた鶏肉を炒め、たまねぎ、ホールトマトも炒めて、やわらかく煮た大豆を入れ、煮込みました。 バジルも入り、イタリアン風味に仕上がりました。 「野菜のホットマリネ」も、にんじん・キャベツ・じゃがいもをそれぞれ蒸した後、オリーブオイルで炒め、りんご酢ベースの調味液で味付けしたので、香りが良かったです。 ![]() 給食室より![]() ごはん 牛乳 ししゃものからあげ 青菜の中華風いためもの とうふのスープ 「青菜の中華風いためもの」は、新献立です。 ごま油でにんにくを炒め、油に香りをつけた後、油抜きした油あげを炒め、チキンスープで味付けし、下茹した小松菜を炒め、しょうゆと豆板醤で仕上げました。 社会科![]() ![]() ![]() 団体演技の練習![]() ![]() ![]() 【たいいく】うんどうかいのれんしゅう![]() ![]() 運動会まで、もう少しとなりました。 練習も終盤にさしかかってきました!! 今日の大玉おくりの練習では、 コーンをすばやく回る工夫を考えました。 3人で力を合わせてがんばります!!! 【せいかつ】かわあそび![]() ![]() ![]() 台風の影響もあって延期になっていた 川あそびに行きました。 学校のそばにも流れている有栖川に 構口公園の近くから入ります。 2年生も一緒に行きました! 有栖川にいる魚や、 周りの環境の大切さについての話を 教えていただきました。 水のつめたさや、流れのはやさの違いを感じたり 小さな魚を見つけたりと、 子どもたちはとっても喜んでいました。 有栖川と、もっと仲良くなれました☆ 【こくご】おはなしきいて
話したいテーマを決め順序を考えながら話す
“おはなしきいて はっぴょうかい” をひらきました。 今回は2人ぐみ、グループ、グループ円、全体と 発表の仕方を変えながら、 何回も話をしたり、聞いたりしました。 聞くめあてを明確にするためにも、 友だちの話した内容や感想をメモすることに 初めて挑戦しました! 子どもたちは“話す・聞く”ことの 楽しさを感じたようでした☆ 学習は終わりましたが、テーマを変えて またやりたいと思います! ![]() ![]() ![]() 食育の学習![]() ![]() ![]() |
|