京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up5
昨日:23
総数:457956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 全校練習2の2

綱引きの練習も行いました。

画像1
画像2
画像3

運動会 全校練習2の1

今日は全校練習の2回目。

本番に向けて,入場,開会式,閉会式,応援の練習,選択競技「つなひき」
の練習を行いました。

児童会の司会,応援団などしっかりできましたね。
子どもたちはキビキビした動きや態度ができるようになりました。

全員でいい運動会をつくりあげていきます。
6月に寄贈いただいた音響機器を久しぶりに使いましたが,さすがいい音がでます。
当日は雰囲気もかなり盛り上がると思います。








画像1
画像2
画像3

運動会まであと3日となりました。

運動会までの体調管理をお願いします。

学校では運動会練習時は,特にこまめに水分補給や熱中症対策を行っております。

御家庭におかれましては,十分な睡眠と体調管理で当日をむかえていただきたいと思います。

明日は2回目の全校練習です。

日の暮れるのが早くなりました。
画像1

配布文書・学校だより2で新しい配布文書を掲載しました。

100周年記念誌(平成23年6月発行)よりいくつかの記事を掲載しました。

運動会 全校練習1

 第1回目の全校練習をしました。
入場行進から開会式,応援練習,閉会式などスムーズに行きました。

次は木曜日です。
画像1
画像2
画像3

配布文書 「平安京史跡めぐり」を学校だより2で掲示しています。

「平安京史跡めぐり」は創立100周年記念誌(平成23年6月発行)よりの掲載記事です。

運動会練習から  5・6年騎馬戦

画像1画像2
チームでの動きや移動練習をもとに,各チームの勝利への作戦の数々
各種対戦の工夫(7回戦)などで見る側をひきつけます。


部活動全市交流会  ソフトボールの部

9月10日(土)に行われた部活動ソフトボール全市交流会では
本校ソフトボール部は1勝1敗で準優勝でした。
よくがんばりました。


運動会プログラム

配布文書「学校だより・運動会プログラム」で掲示しています。

運動会プログラム 掲示物にしました

9月17日(土)運動会です。
掲示用プログラムができました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp