京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up6
昨日:51
総数:231482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

京大分教室 オルゴールコンサート

画像1画像2画像3
9月22日(木),京大病院分教室でオルゴールコンサートを開きました.病院の一室がオルゴールサロンに早変わり。スイスやイギリスなど様々な国で作られたオルゴールがところ狭しと並べられました。なかには「元気だよ。」とのメッセージを込めて,仙台から送られてきたオルゴールもありました。今おお流行りの「マル・マル・モリ・モリ」の曲もありました。一番人気はシャボン玉をふくお人形のオルゴール。みごとにシャボン玉が吹くらみました。癒しの一時でした。

本校 運動会

画像1画像2画像3
10月1日(土),心配されていた天候は回復し,青空のもと下記の内容で運動会を開催しました。
1 徒競争 50m走 小学部
2 徒競争 80m走 中学部
3 ハードル走    小学部
4 ボール運びリレー 小中学部
5 障害物競争    小学部
6 障害物競争    中学部
7 紅白対抗リレー  小中学部
8 玉入れ      小中学部 PTA合同
9 綱引き      小中学部 PTA合同
10 フォークダンス  全員

閉会式での児童生徒代表挨拶「私達,桃陽の生徒はこの日のためにたくさんの準備をしてきました。グラウンドの整備や実行委員会による,種目決めなど,皆で楽しめる運動会にしよう,と思い一生懸命準備しました。」にあったように,実行委員会を中心に準備を進めてきました。その成果が今日の運動会の成功につながったと思います。
今年の運動会のスローガンは『みんなで 無理なく 自分なりの力を出そう!! 〜 桃陽魂 〜』です。スローガンどおり,本当に自分の力を出して競技したと思います。一人ひとりが達成感を実感できた運動会でした。
応援に来て頂いた教育委員会・前籍校の先生方・保護者の皆様・地域の皆様・病院の皆様・卒業生の皆様,ありがとうございました。

【児童生徒感想】
・フォークダンスがとても楽しかった。
・50m走が楽しかった。
・障害物競争の網くぐりがとても楽しかった。
・玉入れは少しこわかったけれど,がんばれた。
・玉入れは,1回戦は勝ったのに,2・3回戦は負けて悔しかったです。
・みんなで協力でき,すごく楽しかった。
・徒競争は1位をとれて,うれしかった。
・優勝してうれしかった。
・練習の時よりも,頑張れていたと思います。
・走るのは苦手ですが,頑張って走りました。
・久しぶりの運動会だったが,楽しかった。
・一つだけだけど,走る競技に出て良かった。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 児童生徒運営委員会 運動会予備日
10/6 生徒会選挙
10/7 前期終業式
10/8 みどりの会活動日
10/10 体育の日
10/11 秋休み
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp