![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:430346 |
チリメンモンスター![]() ![]() ![]() 児童はピンセットで夢中になって探し,実体顕微鏡などを使って細かく観察しました。また,インターネットや本で稚魚の正体を調べました。最後に,5年生の児童が夏休みにした自由研究を参考にして,標本作りに取り組みました。予定の時刻が過ぎても夢中に活動しており,「1日探してたい。」という児童も中にはいました。 月について![]() 月の形は変わっているのか,太陽と同じような動きをするのかなど予想をしてから観察をしています。 教室では,お昼に見える白い月を観察し,1時間毎に窓にシールを貼って調べています。 歯磨き指導![]() ![]() ![]() どうして虫歯になるのか,歯垢とは何なのかなど様々なことを学びました。 歯周病になった人の写真を見て,「うわ〜。」と驚いていました。 あんな風な歯にならないように,丁寧に毎日磨いてほしいものです。 お話の絵![]() ![]() ![]() 今年は,1組が『秘密の見習い魔女』『ひゅーどろどろかべにゅうどう』 2組は,『テレビのむこうの謎の国』 3組は,『見習い警察犬 きな子』 を読んで,描いています。 赤,青,黄色,白の絵の具を使って,きれいに色を塗っているところです。 算数 少人数授業![]() 4年生になり,かなり内容も難しくなっています。 少ない人数になると,より細かな指導もできます。 教室で授業をしないグループは,図工室やふれあいサロンで学習しています。 スーパーマーケットの見学に行ってきました!!![]() ![]() ![]() 第2回 避難訓練![]() ![]() ![]() 地震の間は机の下にもぐって頭部を守り,その後の火災では「お・は・し・も・て」の決まりを守って運動場に避難しました。 学校長と消防署の方から地震や火災時の心得などを聞き,消防署隊員による屋上からのレスキューや職員による消火器訓練などを見学しました。 スーパーマーケットの見学 パート3![]() ![]() 最後には,店長さんが,自分たちの質問にていねいに答えてくださいました。見学に行って分かったことは,これから,社会の学習でまとめていきます。しっかりとまとめられるように,がんばりましょうね!! スーパーマーケットの見学 パート2![]() ![]() 運動会に向けて![]() この隊形から動いて違う場所に行くのは1年生には至難の業です。動き方だけ何度も練習しました。 来週からはいよいよ運動場での練習です。頑張るぞー! |
|