![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:81 総数:930121 |
2年生 今度は マットあそび!!!![]() ![]() 1年生の時にも練習した「前転」「後転」に今回も挑戦します。 (その他の、いろいろな技にも挑戦していきます!) 「前転」については、スムーズに回れるのですが、「後転」がやはり難しくて・・・。 しかし、友だちにやさしく押してもらったり、とび箱のふみ切り板の傾きを 利用して回ったり・・・。今年は全員「後転」ができるようにこれから練習をがんばっていきたいと思います。 みなさんありがとうございます!元気に登校しています!
快晴の秋空のもと,今日も子どもたちは集団登校で元気に登校してきました。
毎日毎日,朝早くから,子どもたちが安全に登校できるように見守っていただいている地域の方々,PTAの方々,本当にありがとうございます! また毎朝,通勤通学でお急ぎのところ,子どもたちの横断にご協力いただいてる方々,いつもありがとうございます。 今後とも,子どもたちの安全安心にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 3年 国語 学習のまとめをしました!![]() ![]() 国語科では,「わたしたちの学校行事」の学習のまとめをしました。藤ノ森小学校の行事をクラスのみんなに紹介します。グループに分かれ,話し合いながら学習を進めてきました。原稿を考えたり,インタビューをしたりしたことを,しっかりと発表する姿に感心させられました。 3年生も残り半分になりました。一日一日を大切にしながら,学校生活を送っていきたいです! 藤森学区民体育祭 盛り上がっています!
第58回藤森学区民体育祭が本校運動場で開催されています。
たいへん秋らしい天候のもと,本校児童もたくさん参加しています。 年代別,町内対抗など,いろんな種目があり,大人も子どももみんな楽しんで競技しています。みなさん,ケガのないように頑張ってください! ![]() ![]() ![]() 漢字博士をめざして! 土曜学習開かれる!
今日は土曜学習会がありました。
今までに習った漢字の練習や漢字検定に向けた学習を行っています。 ひとりひとり自分の目標に向って,がんばる姿が素敵です。 6年生では学習会の最後に「漢字しりとり」をしました。 次回は11月。どんどん力をつけていきたいですね! ![]() ![]() ![]() 4年 物語の世界に飛びこもう![]() ![]() ![]() 5つある課題図書の中から自分の気にいった物語を選び,選んだ物語にあわせて教室を移動して学習を進めています。 普段の学習とはちがって,学級の枠をこえていろいろなクラスの友だちと互いに協力しながら絵をかきあげていきます。 今日は,デッサンをもとに下がきを描きました。力作ぞろいで彩色するのが楽しみです。 |
|