![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:152 総数:873645 |
間引きに行ってきました!3年![]() ![]() ![]() 1ヵ月前に植えた種は,芽を出し…葉をつけ…茎をのばし…「え?もう大根できてるやん!」というほど成長していました。無農薬が売りのお野菜。もちろん虫やフンなども葉にたくさんついていました。初めは「触るのが嫌」と言っていた子どもたちですが,「これが育てるっていう仕事や」「こうしたことを経て,みんなが食べている野菜になるんやで」と声をかけると,一生懸命大根の葉と戦い,上手に間引きができていました。 松尾小学校3年生の今日の晩ご飯は,大根の葉を使った料理となることでしょう!!明日,子どもたちから食べた感想を聞くのがとても楽しみです。 次回は肥料やり。さらに大きく育った大根を見ることができると思うと,今からワクワクします!畑の学校でお世話になっている地域の皆様,本当にありがとうございます。これからも引き続きよろしくお願いします。 ☆稲刈りに行ってきました☆ 5年![]() ![]() ![]() 5月30日(月)に「田植え体験」をしてから約4ヶ月,あのときに植えた苗が大きく生長して,穂首をもたげていました。 子どもたちは手に軍手をはめて,不慣れなのこぎり鎌を持って,頑張って稲を刈っていました。刈り終わった稲は,しっかりと紐で結び,乾燥させるために「はさがけ」をしていきました。 稲刈りの大変さと楽しさを実感した子どもたちは,とても満足そうな表情で学校に戻りました。 子どもたちが稲刈りをした稲は,脱穀し,精米した後,おいしくいただきたいと思います。 子どもたちに貴重な体験をさせていただいた,湯浅さんをはじめ地域の方々,本当にありがとうございました。 |
|