京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/22
本日:count up10
昨日:50
総数:314915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断を11月27日(木)に実施いたします

こすもす 大根のたねをまいたよ〜!

画像1画像2画像3
9月30日(金)に大根のたねをまきました。
青い色がついていて、みんな驚き!
「鳥に食べられないようにだよ」と教えていただき納得。
早く大きな大根がとれるといいなぁ〜
がんばって育てようね。

2年 お米は何粒?!

画像1画像2
先日稲刈りをしてお米の穂をよく観察してみました。
「何粒できたのかな?」
「1.2.3・・・」 とグループで頭を寄せながら
ひとふさにできたお米を数えてみました。
だんだん目が寄ってきます。

「50より多いよ。」
「もっとある!83粒!」
「クラスみんなで500はあるね。」
「学年では1000こえるってこと?」
「じゃあ みんなで刈った田んぼでは?」
「?????」
「ひょえ〜数え切れないよ。」

改めてお米のすてきな力にびっくり!

次はいよいよ籾殻をとる活動です。
さぁ 簡単にできるでしょうか…楽しみです。

6年 大根の芽がでました!!

画像1
画像2
 9月27日(木)にまいた大根の芽がでてきました。
まだまだ赤ちゃんです。しっかり観察し,お世話し,大切に育てていきます。

次は間引きです。

6年 つくろう!さわやか生活

 9月29日(木)1・2時間目家庭科の学習で靴下の洗濯をしました。

1.洗い方などを確認する。
2.もみ洗い・つまみ洗いでよごれを落とす。
3.しぼる。
4.すすぐ。水をかえて2〜3回する。
5.干す。
6.片付ける。

 朝練でついた靴下の汚れをしっかりと洗い落とすことができました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp