![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:60 総数:543771 |
社会見学
気持ちのよい,秋晴れの広がる日,4年生は社会見学に出かけました。午前中は,東部クリーンセンターで集められたゴミがどのように処理されていくのかを見学をしました。午後は,新山科浄水場で水道の水がどのようにして各家庭に届けられるのかを見学し,きれいな水のつくり方についての体験学習も行いました。見学の際,お忙しい中にもかかわらずご親切に説明いただいたそれぞれの職員の方々には,たいへん感謝しています。ありがとうございました。
![]() ![]() みんなでぴかぴかに!![]() ![]() いよいよローマ字学習です!
今日からスタートしました。まずはローマ字の表をじっくりとながめてひみつを見つけました。縦に見たり、横に見たりしていく中で「あっ、わかった!!」という声があちこちから。その後みんなの前で発表してもらい、確かめました。今日はまずあ行の小文字と大文字の練習もしました。少しずつていねいに練習していこうと思います。
![]() ![]() 満開のコスモス
毎年、京都銀行から種をいただいているコスモスが、スロープの垣根に沿って満開になりました。風に揺れるコスモスの花の間から藤城の校舎が見えて・・・とても素敵な風景です。
![]() ![]() 走り幅跳び
3年生は体育で幅跳びに取り組みます。今日は踏み切りの練習をしました。砂場の砂が少なくなっているので、足してもらうことになりました。新しい砂が入ったら、もっともっと記録が伸びて、楽しみです。
![]() ![]() 金木犀の香り
秋の花、キンモクセイの香りが学校にあふれています。運動場や校門のそばで、可憐な花がたくさん咲いています。
![]() ![]() ![]() ベルマーク週間
今週はベルマーク週間です。PTAの担当さんがベルマーク入れの箱をとても奇麗にしてくださいました。子どもたちも、張り切ってもってきてくれてたくさん集まりそうです。
![]() ![]() 秋の運動場で
1年生は、すっかり涼しくなった秋の運動場で元気に体育の学習です。今日は1・2組がリレーと鉄棒に交代で取り組んでいます。風に乗って金木犀の花の香りがするとても気持ちの良い運動場での時間です。
![]() ![]() 1年生 10月3日(月)の下校時刻について
1年生の10月3日(月)の下校時刻が,学年だよりでは,5時間目終了後となっていますが,午後1時30分が下校時刻になります。よろしくお願いします。
スチューデントシティ学習 最終版
いよいよ第3ピリオドの開始。最後のピリオドということで、どのブースも売り上げアップをねらい、声を出したり、ホワイトボードをつかって宣伝したり、力を合わせてがんばっていました。最後の全体会では、各ブースの店長から活動報告があり、どのブースの子どもも達成感いっぱいの顔をしていました。
![]() ![]() ![]() |
|