京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:10
総数:475974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

爽やかな青空

 9月7日 おはようございます。今日も秋晴れの爽やかな一日になりそうです。
 
 昨日から池公園に猿が出没しています。今朝もいましたので気をつけて登校してください。
画像1

4年生 遊び庭

 4年生は運動会で沖縄民舞の「遊び庭(あしびな)」を踊ります。今日は本番の衣装と太鼓を持って踊りました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数の学習

3校時に中庭で10秒間でどれだけ歩けるか巻尺を使って測りました。予想と違い,かなり長いところまで歩けることがわかりました。
画像1
画像2

1年生 運動会の練習

 青空の下で運動会の練習をはじめました。今日はまっすぐに最後まで走れるように頑張りました。小学校でのはじめての運動会が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

爽やかな一日

画像1
 9月6日 おはようございます。今日は秋のような爽やかな一日になりそうです。前期後半が始まって一週間がたちました。子どもたちも学校モードに切り替わり元気に過ごしています。4年生はみさきの家への準備,他の学年は運動会の練習をはじめました。一人一人が目標を持って頑張っています。

4年生 みさきの家

 9月5日 おはようございます。今日は雨が降り続く一日なりそうです。

 11日から4年生が「みさきの家」に出発します。4年生は早寝・早起き・朝ごはんのリズムを守り,規則正しい生活を送ってください。そして,みんなで協力して楽しいみさきの家にしましょう。
画像1

おやじの会

画像1
画像2
 大縄跳びと水風船割りの様子です。

親父の会

 4日日曜日におやじの会がありました。心配された台風も去り,体育館ではありますがすることが出来ました。ドッジボール・ドッジビー・大縄跳び・水風船割りとたくさんの種目を楽しみました。外で遊べない子どもたちが体育館で体を動かし,楽しんでいました。
画像1
画像2

自由参観

 足元の悪い中自由参観に多くの方がご来校いただきありがとうございました。夏休み明けでの参観でしたが,子どもたちは頑張っていました。
 週末は台風が接近しそうです。十分ご注意ください。
画像1
画像2
画像3

玄関の掲示板

玄関の掲示板の作品が新しくなりました。今回は5年生の作品です。ご来校の折にご覧ください。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 5年長期宿泊学習(4〜8日)
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp