京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:19
総数:874464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

1年 50m走

初めての運動会。
こけないかな,まっすぐ走れるかな,ドッキドキの50m走です。
画像1

3・6年 大玉おくりリレー

3年生のスピードに上手に合わせるのが6年生の腕のみせどころです。大玉から遅れないよう一生懸命に走る3年生,がんばれ〜!
画像1
画像2

低学年 4色対抗リレー

画像1
各色を代表して走ります。低学年であっても,その姿は心なしか頼もしく見えます。
画像2

5年 100m走

さすが高学年の走りはたくましいです。コーナーも颯爽とかけぬけていきます。
画像1

2年「花笠音頭×3」

2年生は,3種類の「花笠音頭」の曲にあわせて踊ります。いつもの「花笠音頭」とは一味違った「花笠音頭」となりました。
画像1
画像2

1・4年「追いかけつなひき」

画像1
一生懸命つなを引いている1年生を,後から追いかけてきた4年生が加勢します。1年生にとって,とても頼もしい4年生です。
画像2

3年「80m走」

今年も,競技のトップバッターは3年生です。2年生までは直線の50m走でしたが,今年からはトラックを使います。コーナーをうまく走ることはできたかな。
画像1

全校準備運動

画像1
開会式の後,体慣らしをかねて「グッキー」の軽快なリズムにのってみんなで踊りました。
画像2

運動会開会!

心配されたお天気も朝から晴れ間がのぞき,さわやかな運動会日和となりました。1年生にとっては初めての,6年生にとっては最後の運動会です。
一人ひとり,「今日一日がんばるぞ!」という思いを胸に,力強く入場しました。
画像1
画像2
画像3

児童いすを並べます

1,2年生は水筒を置きに行き,3年生以上は順に児童いすを運動場に並べています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 前期終業式,授業が終わり次第完全下校
学校安全の日,上桂公園清掃1年,リハーサル,再検尿
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp