ベルマーク週間
今週はベルマーク週間です。PTAの担当さんがベルマーク入れの箱をとても奇麗にしてくださいました。子どもたちも、張り切ってもってきてくれてたくさん集まりそうです。
【お知らせ】 2011-10-03 12:35 up!
秋の運動場で
1年生は、すっかり涼しくなった秋の運動場で元気に体育の学習です。今日は1・2組がリレーと鉄棒に交代で取り組んでいます。風に乗って金木犀の花の香りがするとても気持ちの良い運動場での時間です。
【1年生】 2011-10-03 12:32 up!
1年生 10月3日(月)の下校時刻について
1年生の10月3日(月)の下校時刻が,学年だよりでは,5時間目終了後となっていますが,午後1時30分が下校時刻になります。よろしくお願いします。
【お知らせ】 2011-10-01 10:23 up!
スチューデントシティ学習 最終版
いよいよ第3ピリオドの開始。最後のピリオドということで、どのブースも売り上げアップをねらい、声を出したり、ホワイトボードをつかって宣伝したり、力を合わせてがんばっていました。最後の全体会では、各ブースの店長から活動報告があり、どのブースの子どもも達成感いっぱいの顔をしていました。
【5年生】 2011-09-30 18:23 up!
スチューデントシティ学習その3
仲間になったブースの友達とお弁当を食べました。いよいよ最後の第3ピリオドです。笑顔で親切に!などどの売り場ブースでも活動のために意見交流の会議をしてから、はじめます!
【5年生】 2011-09-30 14:29 up!
スチューデントシティ学習その2
各ブースの代表者会議で活動を振り返って、第2ピリオドに入りました。挨拶や呼び掛けの声がぐんと大きく分かりやすくなりました。子どもたちの成長が見えてきました。
【5年生】 2011-09-30 13:05 up!
スチューデントシティ学習
5年生は、京都まなびの街生き方探求館で「スチューデントシティ学習」に取り組んでいます。一緒に学習する明親小学校の皆さんとあいさつして、オリエンテーションを受けました。区役所で登録、銀行で電子マネーを預金して、売り手とお客さんに分かれ第1ピリオドの始まりです。
【5年生】 2011-09-30 11:16 up!
名画鑑賞をしよう
今日の図工の学習で、4年生は名画鑑賞をしました。
ミレーの「落ち穂拾い」を題材に、描かれている場面の様子や作者の気持ち、
描き方の工夫などを考え、交流しました。
【4年生】 2011-09-29 16:12 up!
もうすぐ修学旅行
今日は6年生の懇談会です。その前に、来月の13・14日に実施する修学旅行の説明会を行いました。いろいろな行事でがんばる6年生、小学校生活も後半年となりました。1日1日を大切にがんばっていきます。
【6年生】 2011-09-29 16:09 up!
国語「みいつけた」
1年生は国語の学習「みいつけた」で、発見した生き物の発表会に取り組んでいます。いきものはっけん発表会!どこで、どんなことをしていたか、どんなようすか・・・わかりやすく伝える学習です。
【1年生】 2011-09-29 16:03 up!