京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up33
昨日:53
総数:374757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業期間:7月19日(土)〜8月25日(月) 2学期始業式・給食開始:8月26日(火)

『第63回元町区民体育祭』〜その3〜

画像1
画像2
画像3
   運動会の定番「つなひき」「玉入れ」から新作競技「天気予報」…など,
  小学校の運動会にはない楽しい競技にも子どもたちもまじって区民の皆様と
  秋の一日を楽しくすごしました。
   日頃なかなか「ふれあう」ことの少ない子どもたちからお年寄りまでが,
  区民体育祭を通して「ふれあう」ことができ,親睦も深まったようです。
   今日は,元町学区のみなさんの『和』の力をみせていただいたように思い
  ます。これからも,この元町学区のみなさんの『和』の力で,子どもたちの
  より良い育ちにご協力・ご支援,よろしくお願いいたします。
  ちなみに,総合優勝は,『上板倉町南部』でした。
  『上板倉町南部』のみなさん,おめでとうございます。
  皆様ご苦労さまでした。

『第63回元町区民体育祭』〜その2〜

画像1
画像2
画像3
   子どもたちも各町内ごとに分かれて参加しました。小学生リレーでは
  日頃の練習の成果があらわれ,大人顔負けの見事なバトンパスを披露し
  ていました。また,「宅急便」や運動会の定番「綱引き」など区民運動
  会ならではの楽しいレクリェーション種目が続きます。

『第63回元町区民体育祭』〜その1〜

画像1
画像2
画像3
   10月2日(日),お天気が少し心配でしたが,第63回元町区民体育祭
  が行われました。今では元町学区の『顔』になっている『元町リトルスチッ
  ク・ドラム』の演奏で幕が開きました。
   競技は,小学生の徒走ではじまりました。親睦とはいうものの,いざ,競
  技に入るとついつい力が入るようで,みなさん「絶対に勝つぞ!」モードに
  スイッチが切り替わっていたようです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/2 元町学区民運動会
10/3 保健の日  委員会活動(6校時)  部活動…卓球  放課後まなび教室
10/4 全校遠足  部活動…バレーボール・サッカー・伝統文化
10/5 フッ化物洗口  学級懇談会(14:15:〜)  放課後まなび教室
10/6 放課後まなび教室
10/7 前期終業式  14:00〜植竹贈呈
10/8 9:00〜グリーンベルト清掃
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp