京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:20
総数:818868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

キャンプファイヤー

いよいよキャンプファイヤーが始まりました!!

花背の火の神様から,
私たちの生活には欠かせない,大切な4つの火,
『協力』『自然』『感謝』『挑戦』
の火を分け与えていただき,
みんなの『友情』を足して,
楽しい一夜が始まります♪
画像1
画像2
画像3

夏休みが明けて1週間がたちました

画像1画像2
楽しかった夏休みが終わり,学習がスタートして1週間!
夏休みが明けて,ちょぴりたくましくなった子ども達です。
子ども達は,夏休みの自由研究でいろいろな作品を作ってきました。
動くおもちゃを作ったり,絵の具を使って絵を描いたり,自分が
調べたことを画用紙にまとめてきたりと,工夫した作品が出来ています。
9月の参観日まで,教室に展示しています。参観日には,ぜひ子ども達
の力作を見てあげてください。

夕食風景

画像1
早くも最後の夕飯です。

今日はデザート付き♪
エビフライに揚げ餃子、春巻に野菜炒め …
たくさんのメニューからのバイキング …
悩むなぁ☆

今夜はこの後、キャンプファイヤーを行います!!

…お家の方からのお手紙もそこで披露したいと思っています。
画像2

集中した学習風景

画像1
写真は6年生の学習風景です。
写真しかお見せできないのが残念ですが、算数の練習問題に取り組む子どもたち。

教室に聞こえるのは鉛筆の音だけでした。
集中するときは集中する。メリハリのついた姿が見られます。

お風呂の中は…

画像1
こんな感じです。↓

汗をかいた後は、お風呂です♪
今日は大浴場が女子、中・小浴場が男子です。
(昨日は反対でした)

この後は夕飯です☆

画像2

冒険の森

花背焼が早く終わったので,
『冒険の森』で少し遊びました☆
冒険の森にはアスレチックがたくさんあり,
けっこう怖がっていますが楽しんでいます。
みんな本当に楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

本のおひろめ会

画像1画像2
 図書室に新しい本が入り 今週から「おひろめ会」が

始まりました。

 どんな本が入ったのか? 好きなシリーズがあるかな?

あの作者の本があるかな?

と、ワクワクしながら 図書室に行って見てきました。

花脊焼

無事に全員山を降り,昼食をとったあと,
今は『花背焼』という陶芸体験をしています。

思い思いのお皿を作っています。
丸に四角、波型、ネコ型…個性が出ますね♪

上手にできたらいいお土産になるね♪
(作品は後日焼いた後、届きます)

保護者の皆さま、できあがりをお楽しみに☆
画像1
画像2
画像3

山登り その5

今は下り…花背峠を下ります。
花背峠の気温はなんと19度です!
画像1画像2

山登り その4

画像1
和佐谷峠からの絶景です!
遠くに見えるは琵琶湖☆
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/1 土曜学習
10/3 グリーンスクール
10/7 前期終業式
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp