京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:65
総数:1333738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

女子バレー 全国大会 第1セット25−23先取

画像1
□女子バレーボール
 第41回全日本中学校バレーボール選手権大会
 会場 大阪府立体育会館
 予選グループ戦
   対聖和女子学院(長崎県)
     第1セット 25−23 花山中学校が先取
   今,第2セットを戦っています。がんばれ。

女子バレーボール部 全国大会開会式 堂々の入場

画像1画像2
 第41回全日本中学校バレーボール選手権大会の開会式が大阪市中央体育館にて行われました。本校女子バレーボール部も元気よく入場,無事開会式を終えました。
いよいよ明日,10:30大阪府立体育館にて長崎県の聖和女子学院と予選のグループ戦が始まります。花山中女子バレーボール部へのご声援をお願いします。
 なお,明日の12:00頃には速報がアップできると思います。請うご期待。

女子バレー 全国大会対戦決定 初戦は聖和女子学院

女子バレーボールの全国大会での組み合わせが決定しました。
8月18日(木)
 会場 大阪府立体育会館
 予選9組 Jコート(第二競技場)
 10:30 花山中学校VS聖和女子学院中学校(長崎県・九州3位)
 勝てば翌日の決勝トーナメントへ進出
 負ければ山辺中学校(山形県)と永田中学校(神奈川県)の敗者と決勝トーナメント 進出をかけて対戦
 これまで以上のご声援をお願いします。

近畿大会 結果最終版

□女子バレーボール
 会場 山城総合運公園体育館
 8月8日(月) 予選ブロック
         対姫路市立灘中学校  2−0
         対湖南市立甲西中学校 2−0
          ブロック1位
 8月9日(火) 決勝トーナメント
         1回戦 対東近江市立能登川中学校  2−0
         準決勝 対たつの市立龍野東中学校  2−0
         決 勝 対大阪国際大和田中学校   0−2
          近畿大会準優勝
        ※8月17日(水)〜8月20日(土)の全国大会へ出場
□体操競技 個人総合
 2年生 山本祐大くん出場
 会場 向日市民体育館
  8月 9日(火) 規定演技
  8月10日(水) 自由演技
   総合29位
   山本くん,来年の近畿・全国めざしてこれから1年間がんばれ。
   来年は君が主役だ。

『東山を西に見て』〜Make legend〜

画像1画像2
「キャプテン」
 各部のキャプテンはどういう基準で選ばれているのでしょう。色々な考え方があるのでしょうが、私は次のことを満足する者としてきました。
1最も練習熱心な者 2最もチームのことを大切に思っている者 3後輩への思いやりの気持ちを忘れない者 そして、出来れば4一番上手な者 です。
 女子バレーボール部の近畿大会2日間を見てきて、最も印象に残ったのがキャプテンの姿でした。全幅の信頼を寄せてきた前監督の転勤に始まり、春の大会では準決勝でのまさかの敗退。それからの約4カ月、大切な場面での“弱気”が気がかりだったキャプテンが、今大会では、何とも頼もしい存在に変容していました。抜きつ抜かれつの場面での“強気”の攻撃。笑顔でのチームメートへの声かけ。消極的なプレーに対して時には厳しく指導する場面も見ました。彼女を支え、変化させたものは何でしょうか。
 市内大会の初戦は、運命のいたずらか、前監督の転勤先の学校との対戦となりました。力は圧倒的に本校が上ながら、選手の“やりにくさ”は相当のものだったはずです。事実、キャプテンはその運命を呪って泣いていたといいます。「選手と試合をするんや。監督やない!」「圧勝することが最大の恩返しや!」先生や保護者が色々な言葉をかけました。この試合に勝って以来、試合を重ねるごとに強くなっていったように思います。特に、精神面が強くなり、チームワークがよくなっていきました。キャプテンはチームの顔です。キャプテンが“弱気”になればチームもそうなり、キャプテンがハツラツとプレーすれば、当然チームもそうなります。よいチームにはよいキャプテンの存在があるものです。一方、「よいチームはよいキャプテンをつくる」とも言います。これは相互作用ですが、今の女子バレー部は、まさにそういう状態にあります。
 私は、部の顧問をしていたころ、他の選手は名前で呼ぶのですが、全員に自覚を持たせるため、キャプテンに対してだけは意識して「キャプテン」という言葉を使ってきました。「ええぞー、キャプテン!」今回の応援で、その言葉が自然と何度も出ました。
 近畿大会準優勝の勲章はチーム全員のものですが、とりわけキャプテンには、胸を張ってほしいと思います。それだけプレッシャーも感じてきたはずだからです。
 また、今日は体操競技の近畿大会に出場している2年生男子の応援に行ってきました。個人戦なので、昨日までのバレーボールのような派手な応援はできませんが、競技開始直前の緊張感は共有することができました。毎日厳しい練習を重ねてきているのでしょうが、競技の時間は僅かしかありません。この短時間に練習の成果を余すことなく発揮するのは至難の業です。改めて体操という競技の集中力の大切さを感じました。
 今日から市内の小中学校は一律閉鎖日になります。ところが、花山中学校の門を入ると、吹奏楽部の楽器の音や体育館からの練習の声が聞こえます。ブラバンの関西大会と全国大会はまだこれからです。
 学校閉鎖日なんのその。花山の暑く熱い夏はまだまだ続きます。

近畿大会8.9 女子バレー決勝速報 準優勝

□女子バレーボール
 会場 山城総合運動公園体育館
 決勝 対大阪国際大和田中学校 0−2
 惜しくも準優勝。
 そして舞台は全国へ。
 女子バレーボールの夏はまだ終わりません。
第41回全日本中学校バレーボール選手権
 8月17日(水)開会式  16:00 大阪市中央体育館
 8月18日(木)グループ戦 9:30 大阪府立体育会館
 8月19日(金)決勝トーナメント 9:30 大阪府立体育会館
 8月20日(土)準決勝・決勝・閉会式 9:30 大阪市中央体育館
 全国制覇めざし,女子バレーボール部の熱すぎる夏は続きます。
 ますますのご声援をよろしくお願いします。

近畿大会速報8.9 準決勝詳報

画像1画像2
□女子バレーボール部
 会場 山城総合運動公園体育館
 準決勝 対たつの市立龍野東中学校 2−1
  決勝進出!
  決勝の相手は大阪国際大和田中学校 15:00頃開始
  絶対勝つ!

近畿大会速報8.9 女子バレー 決勝進出!

□女子バレーボール
 準決勝 対たつの市立龍野東中学校 2−1
  決勝進出!
  近畿制覇まであと一つ。
  詳細は後ほどアップします。

近畿大会8.9 女子バレー準決勝は龍野東中学校と

画像1
□女子バレーボール
 会場 山城総合運動公園体育館
 準決勝 12:30〜
    対たつの市立龍野東中学校
 応援お願いします。

近畿大会速報8.9 女子バレー全国大会出場決定

□女子バレーボール部
 会場 山城総合運動公園体育館
 決勝トーナメント
  1回戦 対東近江市立能登川中学校 2−0
  見事1回戦突破。ベスト4へ進出と共に全国大会への出場権を得ました。
  おめでとう。
  2回戦は13:00頃からです。詳細はわかりしだい,アップします。
□体操 個人総合の部 山本祐大
 会場 向日市民体育館
   13:10より競技開始。山本君の熱き戦いがこれから始まります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp