![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:34 総数:564745 |
1年 大なわ大会のれんしゅう! 2011/09/15
10月5日(水)の中間休みに大なわ大会(低学年の部)が行われます。それに向けて大なみ小なみの練習を始めました。なかなか難しいですが,これから本番に向けて,がんばって練習します!
![]() 1年 道徳 きちんとせいとん 2011/09/15
今日の道徳の時間では,整理整頓について考えました。始めに「できるかなゲーム」というカードゲームをしました。カードを引いて,カードに書かれていることをしにいくゲームです。カードには,「かさをそろえよう」などの言葉が書かれています。子どもたちは楽しみながら整理整頓していました。
![]() 1年 算数 おおきさくらべ 2011/09/15
算数の授業では,「おおきさくらべ」の単元に入りました。ご家庭から協力いただいたシャンプーの容器などを使って,容器に入る水の量をくらべました。同じ大きさの容器に入れて比べることで,「こっちの容器のほうがたくさんはいるんだ!」と予想を裏切られる子もいて,同じ大きさの容器で比べる大切さを知りました。
![]() ![]() 4年 どれにしようかな♪ 2011/9/14![]() ![]() ![]() 「これ,おもしろそう!」 「これは…う〜ん,思ったより字が多いなぁ…」(おぃおぃ) 4年生らしく「読み物」って感じの本を選んでほしいところですが,やはりまだまだ挿絵の方に興味があるみたいですネ… お忙しい中にもかかわらず,子どもたちと一緒に本を見に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました!これを機に,子どもたちの読書への意欲が少しでも高まってくれたら嬉しいですね♪ 給食室からこんにちは 2011/09/15![]() ![]() ![]() 「プリプリ中華いため」は,子どもたちの人気メニューの一つです。9種類もの食品が入っています。いろいろな食感を感じてくれたことと思います。 「豆腐と青菜のスープ」は,豆腐・小松菜・にんじんと彩りのきれいなスープです。 家庭でも 手軽に作れるスープなので,一度お試しください。 給食室からこんにちは 2011/09/14![]() 「豚肉とごぼうのみしいため」は,豚肉とささがきにしたごぼう,せん切りにしたにんじん・しいたけ,つきこんにゃくを炒め,赤みそ・三温糖・しょうゆ・みりん・料理酒で味付けして仕上げています。 みそ味が食材とピッタリとあって,とても美味しくごはんも進みました。 「煮びたし」は,油揚げ・にんじん・ほうれん草のおひたしです。削り節でだしをとっています。ちょっと甘めで,子どもたちにも大人気でした。 4年 シルムで勝負! 2011/9/13![]() ![]() ![]() 日本のすもうと韓国のシルム,似ているところもそうでないところもありますが,子どもたちはすごく楽しんで遊んでいました♪国や文化は違っても,子どもたちが楽しいと思う気持ちは一緒なんですね。 普段すもうをすることもあまりない子どもたちですが,相手に負けまいと必死にサッパ(胴と右太ももに巻いた帯)をつかんで応戦していました! つばさ畑![]() ![]() 9月の末に,大根の種をまいたり,ブロッコリーの苗を植えたりする予定です。 選書会![]() ![]() 最後は一人一冊ずつ,気に入った本を選びました。選んだ本は学校で購入する予定です。 選書会![]() ![]() 学校で購入する本を子どもたちが手にとって選ぶ会を行いました。今年度は、2・4・6年とつばさ学級です。 新しいたくさんの本を目の前にし、どれにしようかと、目を輝かせていました。 保護者の方にも、その様子を参観していただきました。 明日は、6年生とつばさ学級が、本を手にしながら選びます。 |
|