志摩マリンランド
マリンランドに着きました。早速ペンギンが出迎えてくれました。ペンギンタッチをしたり,泳ぐ魚に餌をやったりする体験をすることができました。
この後は,グループ行動で水族館をまわっていきます。マリンランドで昼食をとった後,一路京都へ向かって出発します。
【学校の様子】 2011-06-29 11:56 up!
バスの中
みさきの家を出発して,マリンランドへ向かうバスの中です。みんなで楽しく歌を
歌いカラオケ大会になっています。
【学校の様子】 2011-06-29 10:18 up!
退所式
退所式です。子どもたちが力を合わせて活動した「みさきの家」とも今日でお別れです。振り返ると,あっという間の二泊三日でした。3日間お世話になった職員の方に,感謝の気持をこめて,しっかりとあいさつもできました。
【学校の様子】 2011-06-29 09:46 up!
3日目の朝を迎えました
おはようございます。全員元気に3日目の朝を迎えました。この朝食が,みさきの家での最後の食事です。 今日も天気は快晴。屋外の東屋で食べました。みんな昨夜はよく寝て,朝ご飯ももりもり食べ,あさの集いもしっかりとすることができました。
【学校の様子】 2011-06-29 09:36 up!
キャンプファイヤー
みんなで一つの炎を囲み,歌を歌ったり,ゲームやフォークダンスをしたりと素敵な時間を過ごすことができました。レクレーション係の進行で みんなで楽しみ大盛り上がりでした。みさきの家に来て二日目。紫竹小学校4年生の絆は,さらに深まったことでしょう。最後に,校長先生から心に残るプレゼントを頂きました。
いよいよ明日は京都に帰る日。でも,まだ明日も活動があります。2日間の思い出に浸りながら,今日もゆっくりと体を休めましょう。おやすみなさい。
これで,2日目のホームページへのアップを終わります。
【学校の様子】 2011-06-28 21:40 up!
夕食
英虞湾につながる深谷水道を眺めながらの夕食です。この後,2日目の夜はキャンプファイヤー。みんなとても楽しみにしています。
【学校の様子】 2011-06-28 18:54 up!
浦山ラリー
午後からは,浦山でラリーをしました。グループで力を合わせてがんばる子供たちです。地図を見ながらクイズを解いていきます。汗だくになりながら,写真撮影ポイントの「山の砦」に着きました。でも…天気には感謝です。眺めがいいです!途中で山ももも見つけました。これは,校長先生おすすめの木の実です。おいしい!
【学校の様子】 2011-06-28 15:06 up!
昼食
プールでたくさん泳いだのでおなかも減りました。昨日のすきやき風煮も最高の味でしたが,今日は屋外でお弁当を食べています。「ハンバーグがおいしい!」「スパゲティがおいしい!」「ゼリー嬉しい!」等子どもたちにも大好評でした。
【学校の様子】 2011-06-28 12:38 up!
プール
宮崎浜での活動を終えて,プールに入っています。今日は大変暑く,冷たい水がとてもよい心地です。子どもたちは「ホテルのプールみたいやぁ!」と楽しく泳いでいます。
【学校の様子】 2011-06-28 11:36 up!
磯観察
宮崎浜につきました。今日の午前中の活動は磯観察です。マリンランドの観察指導員の方にも来ていただき,お話を聞いたり,見つけた生き物の名前を教えてもらったりと,海辺の生き物の不思議な楽しい世界を楽しんでいます。
【学校の様子】 2011-06-28 10:04 up!