![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:23 総数:457951 |
第1回運動会係活動
2日(金)6校時に第1回の運動会係活動を行ないました。準備係,全校ダンス係,応援団,得点係など,運動会を大成功させるために,5・6年生を中心に活発な打ち合わせ,真剣な練習をしました。
第2回の運動会係活動は,7日(水)6校時です。 ![]() ![]() ![]() 運動会への招待状
地域に住んでいらっしゃるお年寄りの方々へ、運動会への招待状を書きました。日時などの大事なことを書いた後は、自分のがんばることを書きました。たくさんの人が見に来てくれたら嬉しいですね。
![]() ![]() 8月31日の授業参観
たくさんの御参加がありがとうございました。
どの学年の教室も満杯でした。 さすが8月の参観です! 夏休みの自由研究の発表の授業もありました。 それぞれ集中力を発揮してがんばっていました。 これからもよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 夏休みの作品を紹介しあいました。![]() ![]() お互いにいいところを見つけあって、カードにかいて渡しあいました。 まち探検![]() これからも、地域に根ざした学習を進めていきたいと思っています。 図書室サポーターの皆様ありがとうございます!![]() ![]() ![]() 当初は,30日だけの予定だったのですが,1日ではやりきれなかったところがあるということで,31日にもお越しいただき,2日がかりで整備していただきました。 本が長持ちするよう,1冊ずつ傷みやすいところにブッカーを貼っていただいたり,子ども達が手に取りやすいよう,本を奇麗に並べていただいたり・・・。 きれいになった図書室で本が借りられるのを子ども達が楽しみにしています。 ありがとうございました。 今日は参観日です。
夏休み明け間もない時期ですが,子どもたちの学習の様子を中心に参観をしていただきたいと思います。
子どもたちが夏休みに取り組んだ作品も展示しておりますので合わせてご覧いただきたいと思います。 5年生は花脊山の家での長期宿泊の説明会を行います。 写真:参観日の前には毎回お花を玄関にいけていただいております。 (PTAよりお世話いただいております。) ![]() 南門花壇の手入れ
学校の南門右手には花壇があります。
地域のボランティアの方によって,1年間花の絶えない花壇にしていただいています。 毎日の水やりなど本当に頭の下がる思いです。ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 走る5年生
体力づくりの一環で5年生は4月から毎日始業前に
5分間運動場をランニングしています。 ![]() 英語活動
今日は,夏休み明け初めての英語の時間でした。子ども達は,ALTが大好きです。教職員への朝の挨拶をするために,職員室に出かけた時,ALTを見つけると,「good morning!」と,二人で元気に挨拶しています。
今年度,繰り返し学習してきた色の名前と,生き物の名前もだいぶ覚えて,言えるようになってきました。今日は,「red bird」や「white dog」など,色と生き物の名前がたくさん出てくる絵本を読んだ後,ジャンケンや,色取りゲームをして楽しみました。また,次回も楽しみです。 ![]() ![]() |
|