![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:140 総数:967711 |
平成23年度 第2回学校運営協議会
今年度,第2回目の学校運営協議会が,平成23年9月28日(水)に本校で開催されました。 前半は,9月に実施しました「学校評価」の結果について報告しました。その後,3グループに分かれて授業参観を行いました。中学部は郊外の活動が中心でしたが,小学部の「学校祭体育の部練習」と,高等部の「ワークスタディ」の授業を参観しました。
休憩後,「学校評価」と「授業参観」をふまえての意見交換を行いました。学校評価の進路に関する内容とワークスタディの取組との関連などを中心に話が進みました。また,今年度から取り組んでいる「防災プロジェクト」についての報告がありました。様々な災害や事故に対応するため,日常的な危機管理意識に基づく指導,及び,環境整理,防災訓練や地域での防災・防犯にかかわる計画の策定についての進捗状況や今後の取組について担当者より説明がありました。いずれも,それぞれの立場から多くの質問や意見が出て,活発な意見交換が行われました。今後は,地域や関連機関との連携のために,情報交換や検討の場を設けることを確認しました。 そのほかには,「楽只サテライト教室の開設」「校舎増築」「23年度研究発表会要項」について報告をしました。 運営委員の皆様には,お忙しいなかお集まりいただき,学校運営に関する貴重なご意見をいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いたします。
|
|