![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:38 総数:378020 |
お泊り保育に行ってきたよ!パート5
お楽しみのキャンプファイヤー!!をしたかったのですが、外はあいにくの雨模様。
がっかりしている子どもたちに、「キャンドルファイヤーの準備ができたよ!」の声。 「キャンドルファイヤー??」と子ども達。部屋の中に入ってみると、大きな木にろうそくがたくさんありました。どんなことをするのかなぁ? みんなで、『大工のきつつきさん』をしたり、『もえぎようちえん○×クイズ』をしたり、楽しい時間を過ごしました。 みんなで「てとてとてと」を歌った後、何かの影が…。先生が見に行くと、ドアがガタガタガタ!ドドン!と大きな音。 びっくりしましたが、実は、森に住むへなそうるだったのです!花背に行く前に手紙がきていたのですが、延期になってしまったので会えないかなと心配していたのですが、ちゃんとみんなに会いに来てくれました。 へなそうるは、みんなのために、元気と勇気の魔法の火を届けてくれたのです。子どもたちは、ジーっとその火を見つめて、「きれい」「なんか普通の火よりも明るい!」などと感動していました。 すると、園長先生が昼間見付けた卵を持ってきました。赤と黄色のしましま…「もしかして!!へなそうるの卵や!」 子ども達と相談して、一日卵を守ることにしました。 さあ・・・明日になったらどうなってるかな? わくわくしながら部屋にもどったのでした。 ![]() ![]() ![]() お泊り保育パート6![]() ![]() ![]() お泊り保育に行ってきたよ!パート4
お腹ぺこぺこで帰ってきた子ども達。お風呂に入ってさっぱりした後は、おいしい夕ご飯!
川に行く時から、「今日のご飯は何かな?」と楽しみにしていた子どもたち。ハンバーグやエビフライを見ると!「わーい!」と大喜びでした。 バイキングということで、食べ終わった後も「おかわりしに行ってくる!」とにこにこしています。「お母さんも連れて来てあげたかったなぁ〜、バイキング大好きやねん」という声も聞こえましたよ! ご飯を食べた後は、自分で後片付けをします。洗い場まで持って行って、さっと洗って、「ごちそうさま」です。 初めてのことでどきどきしていましたが、真剣に自分で片づけようとする子ども達でした。 部屋に戻る前に、自分のシーツを持って帰ります。寝る準備も自分達でしたのです! だんだん暗くなってきて、ちょっぴりさみしくなってきた子もいました… ![]() ![]() ![]() お泊り保育に行ってきたよ!パート3![]() ![]() ![]() お泊り保育に行ってきたよ!パート2![]() ![]() ![]() お泊り保育に行ってきたよ!パート1![]() ![]() ![]() いよいよ,花背山の家での一日が始まります! 楽しかったお泊り保育![]() ![]() ![]() 熱が出たり怪我をしたりすることなく、無事に帰ってきました。 先生や友達といっぱい遊び、おいしいご飯を食べて、いい思い出ができました。 詳しい様子は後日アップします。 幼稚園の動植物 その12
今日は園内清掃でした。
暑い中、保育室、テラス、トイレ、園庭などきれいにしていただきました。 PTAのお母さん方、本当にありがとうございました。 おかげさまで2学期、子どもたちは気持ちよく迎えることができそうです。 園庭の砂場にキーウィが植えてあります。 平成16年11月、幼稚園の5周年の年に年長児が植樹しました。 今は写真のようにたくさん実をつけています。 ![]() ![]() 姉小路行灯会
地蔵盆に夏祭り。
夏はあちこちで楽しい行事がありますね。 8月20日は姉小路の行灯会でした。 子どもたちは中京もえぎ音頭を踊ったり、年長児は自分の絵の行灯がどこにあるかお家の人と見つけたりしていました。 あいにくの雨に負けず元気いっぱい踊る子どもたちの姿を、市長さんが笑顔で見てくださいました。 ![]() ![]() プール遊びのお知らせ(8/22・23)
まだまだ夏の太陽が元気な様子です。
中京もえぎ幼稚園の屋上のプールで遊びませんか。 <プール遊びのお知らせ> 日 時 8月22日(月) 8月23日(火) 両日とも10時〜11時 * 南側園庭の通用門よりお入りください。 * 雨天の場合,遊戯室テラスで水遊びをします。 * 大プールは設備点検のため,使用しません。 持ち物 水着・タオル・着替え・お茶 お願い ○おむつ(水遊び用も含む)のお子様は,衛生管理上,ビニールプールをご利用くだ さい。ご協力よろしくお願いいたします。 ○未就園児さん対象のプール遊びです。幼稚園児や小学生はご遠慮ください。 下記をクリック! ↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/5007... |
|