![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:40 総数:542782 |
「すきですふじしろ」〜9月〜
秋晴れの昼休み、スロープにくっきり浮かび上がった「すきですふじしろ」の文字に見守られて、子どもたちが運動場を駆け回っています。17日、雨の心配をしながらの学校の運動会の前に、地域の皆さんに刈り込みをしていただきました。25日、学区民運動会にもさらに仕上げをしていただいた「すきですふじしろ」の文字は、藤城小学校の素晴らしいシンボルマークです。
![]() 消防設備の点検![]() ![]() ![]() お話の絵をかこう
図工では、お話の絵にとりくんでいます。それぞれに自分らしい絵を描いています!
![]() ![]() 虫さがし![]() ![]() ![]() 大きなバッタは捕まえるのが難しそうでした。 遠くまで走らせよう!![]() ![]() その後早速「うちわを使って遠くまで車を走らせるにはどうしたらいいだろう?」というめあてに対して、自分なりの予想をたててから、初実験に取り組みました。 クラブ活動〜運動部〜
秋の過ごしやすい空気の中で、クラブ活動〜運動部〜は、体育館・運動場・第2グランドで、気持ちよく体を動かしています。
![]() ![]() ![]() 計算のじゅんじょ
算数の時間、実習生の先生に教えてもらって「計算のじゅんじょ」の学習に取り組みました。大学の先生もみにこられて、みんな張り切ってがんばりました。( )や<・>・=などをつかって、しきにあらわす方法や数の大きい、小さいを説明することを学習しました。
![]() ![]() ![]() 鼓隊演奏、本番です!
リハーサルで紹介した西福寺幼児園の鼓隊がお昼休みに出演です。かわいくてとても上手な鼓隊の演奏に大きな拍手が起こりました。
![]() ![]() 運営に参加しています!
今年の学区民運動会には、藤城の児童が「記録係」「放送係」として運営に参加しています。アナウンスしたり、」パソコン集計して記録を発表したり、しっかりとお手伝いしています。これからもいろいろな地域行事のお手伝いを、小学生にさせてもらおうと計画しています。
![]() ![]() ![]() 藤城学区民運動会
25日は朝から藤城学区民運動会が盛大に行われています。入場行進の最後に小学校教職員「チーム五郎太」が行進しました。昨年優勝チームの子どもたちが、元気よく選手宣誓をしたあと、熱気あふれる競技が始まりました。
![]() ![]() ![]() |
|